60-80分で8-14種類程度のチーズの確認ができますので、ご自分でチーズを購入してやるより効率的に確実に学習できます。
出題チーズは、対策したいチーズのタイプなどのご希望をある程度伺った上で、受講される方に合わせてブラインドでお出ししていきますので、決まった内容はありません。
何回受講していただいても大丈夫です。
おひとりから開催します。
2022ブラインド特訓スケジュール
*お申込み際には希望日時をご連絡ください。
当日参加も受付可能な場合がありますので、当日はご連絡ください。
03-6416‐0732
cheese-school@mbr.nifty.com
開催日時 |
開催時間はMAX80分です。時間内なら好きなだけブラインドに取り組むことができます。スピーディに進んだり内容的に十分なことができた場合は60分程度で終わることもあります。 スタート時間を揃えたいので開始時間厳守で集合してください。 【お申し込みは前日18:00まで】 |
---|---|
受講料 | 1回5800円(税込) 2022二次対策講座(7回セット)の受講生は割引価格3800円(税込) *当日払いのみ(クレジット/suicaなど交通系/ paypay 支払い) (おつりのないようにご用意くだされば現金払いも可能です) 申込フォームから申し込む場合は支払いは「無料」を選択してください |
講師 | 梶田 泉 Kajita Izumi CPA認定チーズプロフェッショナル JSA(日本ソムリエ協会)認定シニアソムリエ シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ(フランスチーズ鑑評騎士) |
定員 | 8名まで。おひとりから開催します。 |
会場 | かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分) 東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403 お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。 |
その他 |
*申込受付は前日18時までです |
申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。
*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間」などのメッセージを入れておいてください。 時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)
チーズの入門に!一日で学べる気軽なチーズ検定
11月5日(土)、6日(日)、7日(月)に、かじたいずみチーズ教室では、
第28回C.P.A.チーズ検定を開催します。
2時間程度の講義と検定受験でチーズの基礎知識が身に付きます!
検定料10000円税込(テキスト代、受講・受験料)
今回は梶田だけではなく、3人の講師も加わり、合計4回の開催です。
教室受講もしくはオンライン講座がありますので、お好きなスタイルで学べます!!
教室開催では、検定終了後に『検定に出てきたチーズを実際に味わってみましょう!』も企画しています。
検定申込締切10月3日(月)まで。
それぞれのリンク先からお申し込みください。
★11/5土13:00-担当:椿潤子(教室開催)
https://entry.cheesekentei.com/instructor/site/136/bronze/
★11/6日14:30-担当:山田恭子(教室開催)
https://entry.cheesekentei.com/instructor/site/108/bronze/
★11/7月13:00-担当:赤星優子(教室開催)
https://entry.cheesekentei.com/instructor/site/143/bronze/
★11/6日10:30-担当:梶田泉(オンライン開催)
https://entry.cheesekentei.com/instructor/site/21/bronze/
各国の地方・エリアごとに土地の特徴を踏まえながらチーズを学んでいきます。
チーズ中級講座では、初級講座で身に付けた知識をさらに広げるために、より多くのチーズを味わい、チーズのおいしさや楽しさを知っていただきます。
毎回 7種類程度のチーズ2~3種類のワインや飲み物、美味しい食べ方の提案などを盛りだくさんにご用意いたします。
少人数制なので、アットホームな雰囲気なのが特徴です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『日本のナチュラルチーズ探求』
日本の小規模から中規模のナチュラルチーズ生産者にスポットをあてて、タイプ別に食べ比べをしながら、日本のナチュラルチーズの「今」を感じていただく新テーマの講座です。
日本のナチュラルチーズは、ヨーロッパのような地域的な伝統や特徴ではなくて、生産者の個性や技術が前面にでていることが特徴です。
地域ごとに味わうよりも、同じようなタイプごとに味わっていくことにより、感じ取れる生産者の個性やこわだり、そこから生み出される「美味しさ」を体験していきましょう。
そのためには日本のチーズだけではなく、ときにはヨーロッパのチーズも織り交ぜながら、立体的に味わっていきます。
チーズについて、より深く詳しく知りたい方
とにかくいろんなチーズを食べてみたい方には特にオススメの講座です。
今期は月1ペースの開講ですので、ゆったりとチーズの楽しさ、おいしさに触れていただくことが可能です。
期間 | 2022年5月~8月 全5回 |
---|---|
日時 | 土曜11:00-13:00 月曜11:00-13:00 火曜19:00-21:00 *振替受講できます。 *開始時間15分前から、教室にお入りいただけます。 |
対象 | 初級講座終了もしくは基本的なチーズの知識がある方 |
定員 | 各クラス3~10名 |
受講料 | 受講料38500円(税込) (5回セット受講は大変お得になっております) 単発受講も可能です。 単発1回(8250円税込)です。 受講したい回をお申込みください。 【銀行振込】 【クレジット利用】 |
講師 | 梶田 泉 Kajita Izumi シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ(フランスチーズ鑑評騎士) CPA認定チーズプロフェッショナル JSA(日本ソムリエ協会)認定シニア・ソムリエ |
会場 | かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分) 東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403 お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。 |
その他 |
申し込み方法 *電話でのお問合せは☎03-6416-0732 【同じ期内での振替制度】 |
※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※教室側の都合や悪天候、交通事情など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。
土曜11:00-13:00 | 月曜11:00-13:00 | 火曜19:00-21:00 | テーマ | ||
1 | 5/28 | 5/30 | 5/31 |
日本のナチュラルチーズ~パスタフィラータ フレッシュ系 |
|
---|---|---|---|---|---|
2 | 6/25 | 6/27 | 6/28 |
日本のナチュラルチーズ~シェーヴルチーズ |
|
3 | 7/23 | 7/25 | 7/26 | 日本のナチュラルチーズ~フレッシュチーズ いろいろ | |
4 | 8/27 | 8/29 | 8/30 |
受講募集中 |
|
5 | 9/24 | 9/26 | 9/27 | 受講締切9/17 日本のナチュラルチーズ~ハード系セミハードタイプ |