ワイン講座紹介

自然派ワイン2023年12月「ソムリエ岩井の今年のベスト自然派ワイン6選」【教室】12/18月19:00

「自然派ワインクラス」は、自然派ワインについてそのときどきのテーマについて掘り下げていく講座です。
自然派ワインに詳しいソムリエ岩井穂純さんを講師に、いろいろな角度から「自然派ワイン」を味わい、ワインの世界を楽しみながら学びましょう。
講座の最後にはワインに合わせたチーズもお出しします。

2023年12月は2023年の総まとめ!「ソムリエ岩井の今年のベスト自然派ワイン6選」です。

今後の開催スケジュール
2024年1/15  2/19  3/18  4/15   5/20   6/17 
提供ワインの選定をスムーズにするために、キャンセルされる方は開催6日前までなら無料で可能です。5日前から会費全額がかかります。

期間2023年12月

日時12/18月19:00-21:00
開始時間15分前から、教室にお入りいただけます。対象どなたでも。一人参加でも大丈夫です。

定員 12名まで

受講料7700円(税込)

*支払い方法は以下の2通りです。
いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(普)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。 講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。 教室でのクレジッ ト払いはできませんのでご注意ください。

講師 岩井 穂純 Iwai Hozumi
日本ソムリエ協会認定ソムリエ
オーストリアワイン大使

会場  かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。その他

申込の受付メールをお送りした段階でお席を確保します。キャンセルされる場合は受講料支払いの有無にかかわらす必ずご連絡ください。

<キャンセルについて>
提供ワインの選定をスムーズにするために、キャンセルされる方は開催6日前までなら無料で可能です。5日前から会費全額がかかります。

それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として500円(税込)を頂戴いたします。
返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※教室側の都合や悪天候、交通事情など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、 「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

熟成肉&チーズのスペシャルな会【六本木格之進】12/23土13:00

昨年に引き続き、12月23日にスペシャルな肉&チーズ会を企画しました!!
熟成肉の名店、六本木「格之進」の千葉社長のご厚意で、
こんなゴージャスな内容になりました♪
クリスマス会&忘年会をかねて開催します。
人数の確定と場所の確保をしたいので参加希望の方はお早めにお申し込みください。

2023年12月23日(土)13:00-16:00
会場 肉屋格之進F(東京メトロ南北線六本木一丁目駅直結。アークヒルズサウスタワー地下一階)
会費は15000円税込(当日お店支払い 現金もしくはクレジットにて) 
*フリードリンクの飲み物も含まれます!!
*飲みもの持ち込みも可能です。
*おひとり参加大歓迎!!
*どなたでも参加できます(ご家族&ご友人を誘ってくださってもOK!!
お料理はこんな感じです。
お安くない会費ですが、それ以上の内容が出てきますよ、とのこと。
お肉の解体ショーも行います。
★前菜=仕立て違い3種盛り
★イクラユッケ
★前菜=チーズとお肉の前菜
★肉寿司=肉巻軍艦2貫
★シャルキュトリサラダ
★お椀=しゃぶお吸い物
★しゃぶ焼き卵黄ソース
★霜降り厚切り焼肉
★赤身厚切り焼肉
★霜降塊焼き
★赤身塊焼き+ラクレットソース
★熟成肉&チーズたっぷりリゾット
★デザート

参加人数によって貸切スペースが異なるため参加希望の方の確定したいと思います。
参加希望される方は梶田までご連絡ください。
キャンセルは12月17日(日)まで可能です。

クリスマス&忘年会ならではの企画もなにか盛り込みたいと思いますが、
まずはお席の確保をしようと思いますので、参加希望の方、お申し込みくださいね!!

チーズ中級講座『フランスチーズ1』(月1講座)2024年1月開講!

フランスの地方ごとにチーズを学んでいきます。

チーズ中級講座では、初級講座で身に付けた知識をさらに広げるために、より多くのチーズを味わい、チーズのおいしさや楽しさを知っていただきます。 チーズのアレンジ法や現地での食べ方を知るために、チーズを使ったお料理などもご用意いたします。
毎回 7種類程度のチーズ2~3種類のワインや飲み物、チーズを使った郷土料理などをご用意いたします。
少人数制なので、アットホームな雰囲気なのが特徴です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『フランスチーズ編』
その土地のワインや名産物とともに、フランスチーズの数々を楽しみます。
またタイプごとのチーズの知識も深めていきながら、フランスチーズの魅力を存分に味わっていただきます。
毎回、その土地のチーズ料理もご用意していますのでお楽しみに!

チーズについて、より深く詳しく知りたい方
とにかくいろんなチーズを食べてみたい方には特にオススメの講座です。

今期は月1ペースの開講ですので、ゆったりと、フランスチーズの楽しさ、おいしさに触れていただくことが可能です。

講座概要
期間 2024年1月~5月 全5回
日時 土曜11:00-13:00
月曜11:00-13:00
火曜19:00-21:00
*振替受講できます。
*開始時間15分前から、教室にお入りいただけます。
対象 初級講座終了もしくは基本的なチーズの知識がある方
定員 各クラス3~12名
受講料 受講料38250円税込
(5回セット受講は大変お得になっております)

単発参加も可能です。
1回8750円税込 受講したい回をお申込みください。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(普)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。 教室でクレジッ トカードを用いての支払いはできません。

講師 梶田 泉 Kajita Izumi
CPA認定チーズプロフェッショナル
シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ(フランスチーズ鑑評騎士)
JSA認定シニアソムリエ/シニアワインアドバイザー
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他 【同じ期内での振替制度】
同じ期の同じ回の講座なら受講日の振替は自由です。ただしあらかじめご予約ください。申込の受付メールをお送りした段階でお席を確保します。キャンセルされる場合は受講料支払いの有無にかかわらす必ずご連絡ください。

<キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。
それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として550円税込を頂戴いたします。
返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※教室側の都合や悪天候、交通事情など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

授業内容・スケジュール
フランスチーズ1  
*状況によってスケジュールが変更になることがあります。 
フランスチーズ1、フランスチーズ2はどちらを先に受講しても問題ありません。
  土曜11:00-13:00 月曜11:00-13:00 火曜19:00-21:00  
1 2024年
1/27
 1/29  1/30 フランスチーズ概論
パリ近郊とシャンパーニュ地方
2 2/24  2/26  2/27 ウォッシュチーズの王様とその仲間 
ブルゴーニュ地方
3 3/23  3/25  3/26 青かびチーズとセミハード
オーヴェルニュ地方
4 4/20  4/22  4/23 コンテとその仲間たち
フランシュコンテ地方
5  5/18  5/20  5/21 山羊乳のチーズ
ロワール地方

 

チーズ初級1(チーズの基礎)&2(各国のチーズ)【教室 】初級1開講中 今からでも受講できます

2023年11月開講です。
チーズをはじめて勉強する方や、これから本格的に学びたい方を対象とした講座です。
これまで8回で開催してきた「チーズ初級講座」を「チーズ初級1(チーズの基礎)』、『チーズ初級2(各国のチーズ)』の2つにわけて募集します。
セットでお申し込みいただくとお得です。
**************************

今期は月1-2回程度のペースで11月から3月までに初級を受講するスケジュールです。
他期への振替制度を利用すれば、お好きなペースで受講することも可能です。

チーズの基本的な知識から楽しみ方まで、わかりやすく楽しい内容で身につけていきます。
少人数制でアットホームな雰囲気の中、毎回6~8種類、4回で30種類程度のチーズを
ワイン2~3種(*ワイン提供は教室受講の方のみ)とともに味わいます。
毎回、チーズのアレンジ法の例として、教室受講の方にはチーズを使ったサラダも召し上がっていただきます。
食べて、飲んで、味わって、学べる楽しい講座です!

2024年のチーズプロフェッショナル試験を考えていらっしゃる方には、試験勉強の基礎固めになりますので、ぜひ受講されることをおすすめします。

講座概要

期間
チーズ初級1(2023/11月~2023年1月)
チーズ初級2(2024/1月~3月)
日時 日曜11:00-13:00/月曜15:00-17:00/水曜19:00-21:00
対象 チーズに関心がある方、どなたでも。
定員 各クラス 3~8人程度まで
受講料

初級1のみ,初級2のみ
受講料27200円税込(4回)

初級1+初級2セット
52800円税込(8回)

*支払い方法は以下の2通りです。 いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。
*分割払いをご希望の方はご相談ください。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(普)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。
講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。

講師 梶田 泉 Kajita Izumi
CPA認定チーズプロフェッショナル
シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ(フランスチーズ鑑評騎士)
JSA認定シニアソムリエ
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他 【同じ期内での振替制度】
同じ期の同じ回の講座なら受講日の振替は自由です。ただしあらかじめご予約ください。

【1年間有効な他期への振替制度】
初級1,2ともに4回のうち2回まで、1年以内に開催される同内容の他期の授業に振替が可能です。ただし、欠席される日の2週間前に申し出ていただいた場合のみに限ります。

【欠席した講座の振替制度】
受講日振替や他期振替をせずに欠席してしまった場合、有料で他期の同一内容の授業が単発受講できます。

<キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。
なお、返金の際の事務手数料として550円税込を頂戴いたします。返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※教室側の都合や悪天候、交通事情など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

授業内容・スケジュール

2023-24年度チーズ初級1-2 開講スケジュール

   日曜
11:00-13:00
月曜
15:00-17:00 
水曜
19:00-21:00

内容

初級

1-1

11/19
18:00-20:00
 11/20  11/15

ようこそチーズの世界へ
さまざまなタイプのチーズを知る
試食)タイプ別チーズ

初級1-2

 12/1
19:00-21:00
 11/27  12/1
19:00-21:00

ヨーロッパのチーズの原産地保護制度
試食)フレッシュチーズと白カビチーズ

初級1-3

12/17  12/11  12/13

チーズができるまで~チーズの作り方を知る
試食)シェーヴルとウオッシュチーズ

初級1-4 1/14  1/15 1/17

チーズで世界めぐり~フランスチーズ
試食)青カビチーズとハードチーズ

初級2-1

 1/28  1/29  1/31

ヴァラエティ豊かなイタリアチーズ
試食)イタリアチーズ

初級2-2

 2/4  2/5  2/7

ヨーロッパのチーズめぐり 1
イギリス・スペイン・オランダのチーズ
試食)各国のチーズ1

初級2-3

 2/18  2/19  2/21

ヨーロッパのチーズめぐり 2
スイス・ドイツ・デンマークのチーズ
試食)各国のチーズ2

初級2-4

 3/10  3/11  3/13

チーズをもっと楽しむために
チーズの熟成を知る
試食)熟成違いを比較してみよう。

申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。

*電話でのお問合せは03-6416-0732
対応時間 11:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

 

【チーズのサブスク販売】会員募集中

毎月、チーズの盛り合わせが届くチーズのサブスク販売の会員を募集しています。
3500円(税込)で、30-50g程度にカットしたチーズ6-8種類とチーズの解説シートを
指定の場所にお送りいたします。(送料は別途)

お休みしたいときには前月の25日までにご連絡ください。
休会、退会、自由にできます。

お支払いはクレジット決済のみです。
会員になりたい方は
cheese-school@mbr.nifty.comまでご連絡ください。

ソムリエ岩井のワインが楽しくなる12ヶ月【教室】2024年1/19火19:00-より開講

ソムリエ、インポーター、スクール講師、ワインショップ、そして現在作り手へと挑戦する岩井とワインを楽しく飲みながら学べる講座です。少しの知識でワインは何倍にも楽しくなります。そしてそんなワインで毎日が豊かになったら良いなと思って開催しております。

講座の内容は『ワインは好きでもう少し知識があればもっと楽しいし、もっと好きになれるのに』と考えているあなたにピッタリです。もちろん、元々知識がある方でも普通のワインスクールとは違った角度でお伝えしていきますので楽しんでいただけます!

ワインの基本から始まり、葡萄品種のこと、ワイン産地の情報、タイプ、農法、そして土壌まで優しく分かりやすく解説していきます。
毎回の講座では、実際に6種程度のワインをテイスティングしながらすすめていきます。
岩井ならではのちょっと面白いテイスティング法もお伝えします!
全12回のこの講座、ワクワクするような内容で皆さまをお待ちしております。
一緒にワインを楽しみましょう!

・日時 2024年1月よりNewクールスタート
毎月第三火曜日

・会場  かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403

・定員 16名

・受講料 単発7700円(税込)
3回チケット 21600円 (税込)*1500円お得
6回チケット 42200円(税込)*4000円お得

*支払い方法は以下の2通りです。
いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(普)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。
講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。
教室でのクレジッ ト払いはできませんのでご注意ください。

講師プロフィール

•岩井 穂純(いわい ほずみ)
神奈川県湯河原町生まれ 45歳

iwai-wines代表
湯田坂 岩井堂酒店店主
AWMB認定オーストリアワイン大使 (2011年より)
J.S.A.認定ソムリエ
アカデミー・デュ・ヴァン講師
ヴィノテラス ワインスクール講師
かじたいずみチーズ教室ワイン講師
ワインショップ酒美土場コンサルタント

・経歴
都内のワインバー、高級レストラン勤務を経て神楽坂ラリアンスのシェフ・ソムリエを長年に渡り勤める。その後都内レストランのマネージャー、インポーターのコンサルタントを経て、2016年に東京にワインショップ酒美土場をオープン。店主として5年間経営にあたった後、2021年5月に長野県に移住。翌年4月iwai-winesを立ち上げ、葡萄畑を取得、ワイン作りをスタート。同7月に湯田坂 岩井堂酒店をオープン。同12月にECショップオープン。現在は店主、農夫、講師として長野県と東京を拠点に活動。著書におうちペアリング(主婦の友社)がある。

【開講スケジュール】

各回のテーマと日程

1/16(火)
・ワインの基本を知る
『地図で辿るワイン産地の旅』
〜地図と地形図でワイン産地を立体的に感じよう!

2/20(火)
・ワインの基本を知る
『ジャケ買いの秘訣』
〜ワインラベル(ジャケット)によって味わいは変わるか!?実験&検証してみましょう!

3/19(火)
・葡萄品種を知る
『メジャー品種 vs マイナー品種 第一段 白編』
〜同じ地域で作られている国際品種と地場品種を飲み比べてみましょう!どっちに軍配が!?

4/16(火)
・葡萄品種を知る
『メジャー品種 vs マイナー品種 第二段 赤編』
〜白に引き続き赤ワインの、国際品種と地場品種の飲み比べです!飲んだことない品種を飲む楽しさを!

5/21(火)
・ワイン産地を知る
『フランス vs イタリア』
〜永遠のライバル!?たとえば同じ品種でこの2国の違いをみても愉しい!

6/18(火)
・ワイン産地を知る
『ニューワールドを語れるようになろう』
〜アメリカ、チリだけじゃない、躍動する世界のワインの代表選手を色々と飲み比べ!

7/16(火)
・ワインタイプを知る
『ロゼを徹底解説!』
〜ロゼを知ると人生が楽しい!世界中のロゼを飲もう!

8/20(火)
・ワインタイプを知る
『オレンジワイン徹底解説!』
〜第四の色オレンジ、オレンジ大好き岩井がその魅力に迫る

9/17(火)
・農法や作りを知る
『自然派からナチュラルへ』
〜オーガニックワイン、ビオ、ビオディナミ、ナチュラルワイン、飲みながら整理しましょう!

10/22(火)※第4火曜になります。
・農法や作りを知る
『ワインと土壌』
〜石灰土壌の味って!?その秘密の関係をこっそり解き明かします

11/19 (火)
・一歩踏み込んで知る
『島のワイン』
〜地中海の島、大西洋の島、島は個性の宝庫!島に絞ってワインを飲むと本当に楽しい!

12/ 17(火)
・一歩踏み込んで知る
『岩井のペアリング講座』
〜ソムリエ歴21年 たどり着いた簡単なペアリング方法 実際にお料理を食べながらワイワイと!

 

<キャンセルについて>
提供ワインの選定をスムーズにするために、キャンセルされる方は開催6日前までなら無料で可能です。5日前から受講料全額がかかります。

それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として500円(税込)を頂戴いたします。
返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※教室側の都合や悪天候、交通事情など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

申し込み方法
cheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。
件名を「ソムリエ岩井のワインが楽しくなる12ヶ月」として
*受講希望回
*お名前
*連絡先(℡番号)
*お支払い方法(振込・クレジット)

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、 「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

ワインのブラインドテイスティング勉強会【教室】12/17日18:00

<講座ではありません>
ワインのブラインドテイスティング力を高めるために、2008年12月より基本的に毎月、開催しております。
毎回、持ち回りで出題をするスタイルで、先生役はおりませんから講座スタイルではありません。
基本的な知識をお持ちの方のブラッシュアップの機会として、勉強会という位置づけで開催しています。
ノーヒントでブラインドするのは、難しいのですが、とても勉強になります。
参加してみたいと言う方はぜひご連絡ください。

参加条件:基本的なワインテイスティング法を身につけている方
*ワインエキスパート、アドヴァイザー、ソムリエの資格を持っている。
またはそれに相当する勉強をしている。
*独学であるが、ワインのブラインドについて勉強をしている。

この勉強会は、ノーヒントでブラインドをやる実践的な内容なので、基本的なワインの知識がない方の参加はお断りしております。
ワインのブラインドテイステングについて基本的なことは身につけている方にはよいトレーニングになりますのでぜひいらしてください。

日時 2023年12月17日(日)18:00-20:00
会費 当日現金払
ブラインドワイン代は割り勘
(参加人数や試飲ワインの内容によって金額は若干変動しますが5000円前後)
 出題者 12月:篠田祐樹夫さん
定員 8-14名まで
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他

申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、 「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

<キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。
それ以前のキャンセルは全額返金いたします。ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

 

【国内】2024年 八丈島チーズツアー

開催日 2024年11月を予定
詳細決まりましたら掲載いたします。

情報が直接欲しい方は
cheese-school@mbr.nifty.comに「八丈島チーズツアー情報希望」とお問い合わせください。

【教室開催】池田美幸さん『生パスタ&イタリア郷土料理セミナー』11/20月11:00-、11/26日13:00

イタリア語通訳を生業としているミラノ在住の池田美幸さんが日本に一時帰国されるので、特別講座を開催することになりました!!
教室でのイタリアチーズツアーでも通訳を担当してくださり、とにかくイタリアの食とワインとチーズに詳しい池田さん。

イタリア各地でのグルメ取材で磨きがかけられた池田さんならではの
現地の香りがするイタリア料理を一緒に作ってみましょう。
基本的にデモンストレーションが中心で、一部、作業を体験していただくような感じで進めていきます。
手打ちパスタが始めての方でも、お料理が得意でない方でも大丈夫です、
お料理を食べにくる感覚でもOK!! 

メニュー(予定)は
*ゴルゴンゾーラのニョッキ
*バーニャカウダ(イタリアから持ち帰りのアンチョビを使って)

ワイン付です。

期間 2023年11月
日時

11/20月11:00-14:00、11/26日13:00-16:00

対象 どなたでも。
定員  10名程度まで
受講料

7400円税込です。

*支払い方法は以下の2通りです。
いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。 教室でのクレジッ ト払いはできませんのでご注意ください。

講師 池田美幸 Ikeda Miyuki
イタリア・ミラノ在住。イタリア在住36年!!
明治大学農学部畜産学科卒。
日本人として初めてイタリアチーズテイスター協会のテイスター、
チーズテイスターマエストロ、イタリアソムリエ協会のソムリエ、
ワインオフィシャルテイスターの資格を取得。
ブルーチーズのコンクール、ヤギ乳のチーズのコンクールの審査員、イタリアワインの審査員も務めているイタリアのチーズとワインのプロフェッショナル。
食・ワイン・農業関係のコーディネートと通訳の他、
2021年からはイタリアからオンラインでイタリア家庭料理教室を開催中。
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他 <キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として500円(税込)を頂戴いたします。
ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

申し込み方法
cheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。
件名を「池田美幸のイタリア料理セミナー」として
*受講希望日(11/20または11/26)
*お名前
*連絡先(℡番号)
*お支払い方法(振込・クレジット)

をご連絡ください。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

2023年11月のチーズ販売スケジュール

かじたいずみチーズ教室のチーズ販売
*受講生でなくても、どなたでも購入できます。 
*来場に予約は不要です。教室に時間内にいらしてください。 
*チーズの取り置きはできません。 
*講座にいらっしゃる方は、この日時以外でも購入できます。

【教室でのチーズ販売】
11/16木16:00-17:30
11/17金15:00-19:00
11/18土18:00-20:00
11/19日12:00-14:00
11/20月13:00-15:00、17:00-19:00
国産チーズ&ヨーロッパのチーズ、 いろいろ小ポーション(20-70gくらい)でご用意しています。
ぜひお気軽にいらしてください。

◆コンテフェア 開催中◆
熟成違いのコンテを6種類以上ご用意しています。
コンテ各種を1000円以上ご購入下さった方には、コンテ生産者協会からオリジナルエコバッグをプレセントします。
コンテを含むチーズ2000円分購入の方にもプレゼントします。

最新の販売情報はこちら。
教室WEBサイト https://www.cheese-school.jp/wordpress/event/salecheese.html
教室facebook  https://www.facebook.com/cheese.school
ツイッター   https://twitter.com/izumikajita

  ◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇
チーズの配送も常時行っております。
教室には買いに行けないけど小ポーションでいろいろな種類を楽しみたい方に最適な
チーズの盛り合わせを配送します。
配送希望の方は
配送先 郵便番号、住所、名前、電話番号、メールアドレス
配送希望日時
希望予算 3500円以上で(税込、送料別)
希望のチーズ内容(青かび以外とか、ウオッシュチーズを入れてほしいとか、
10種類程度希望とか、もちろん、「おまかせ」も大歓迎!)

*5500円以上のご注文は全国一律送料800円にいたします。
*10000円以上のご注文は送料無料にいたします。

ご注文はcheese-school@mbr.nifty.com までご連絡ください。
 

 

このページのトップへ