チーズ入門講座2022年2月期(4回/2月~3月)【教室】【オンライン】これからチーズを学ぶ方におすすめ!〔今からでも受講できます〕
2022年2月開講です。
チーズをはじめて勉強する方や、これから本格的に学びたい方を対象とした講座です。
教室受講では、チーズを間近に見ながらしっかりと学べます。
いつもは全8回で行っているチーズ初級講座をダイジェストにアレンジして、
「チーズ入門講座」として4回で開講します。
短期間でチーズの基礎知識が気軽に学べます。
オンライン受講では、教室での講座をライブ配信します。
東京の教室と同じ内容がご自宅で学べますので遠方の方やお出かけしにくい方におすすめです!!
チーズの基本的な知識から楽しみ方まで、わかりやすく楽しい内容で身につけていきます。
少人数制でアットホームな雰囲気の中、毎回6種類のチーズをワインとともに味わいます。
毎回、チーズのアレンジ法の例として、チーズを使ったサラダもご用意しています。
食べて、飲んで、味わって、学べる楽しい講座です!
2022年度のチーズプロフェッショナル試験を考えていらっしゃる方には、試験勉強の基礎固めになりますので、ぜひ受講されることをおすすめします。
講座概要
期間 |
2022年2月期(2022/2月~3月) |
日時 |
【教室/オンライン同時開催】土曜11:00-13:00/火曜11:00-13:00/水19:00-21:00 |
対象 |
チーズに関心がある方、どなたでも。 |
定員 |
各クラス 2~8人程度まで |
受講料 |
受講料26,400円税込 全4回
【教室】【オンライン】ともに同じです。
*支払い方法は以下の2通りです。 いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。
*分割払いをご希望の方はご相談ください。
【オンライン】の教材配送について
*配送内容はテキスト、試食チーズ、副食材です。飲料の配送はありません。
*配送希望日(前日または当日)にヤマトクール便で配送します。
*配送料は回数分受講料と一緒にご請求いたします。
配送先によって金額は異なります。
【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室
【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。
講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。
教室でのクレジッ ト払いはできませんのでご注意ください。
|
講師 |
梶田 泉 Kajita Izumi
CPA認定チーズプロフェッショナル
シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ(フランスチーズ鑑評騎士)
JSA認定シニアソムリエ/シニアワインアドバイザー |
会場 |
かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。 |
その他 |
【教室受講/オンライン受講:同じ期内での振替/教室⇒オンラインへの振替】
同じ期の同じ回の講座なら受講日の振替は自由です。
ただしあらかじめご予約ください。
教室受講の一部をオンライン受講に振り替える場合は、教材配送の都合がありますので早めにお申し出ください。着払いで指定日に配送いたします。
【欠席の補講対応】
欠席される場合は事前にご連絡ください。
希望日時に教材をお送りしますので講座を録画した動画で各自補講をしてください。
<キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。
それ以前のキャンセルは全額返金いたします。
なお、返金の際の事務手数料として550円税込を頂戴いたします。返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。
|
※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※教室側の都合や悪天候、交通事情など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。
授業内容・スケジュール
2022年2月期開講(スケジュール更新)
|
土曜11:00-13:00 |
火曜11:00-13:00 |
水19:00-21:00 |
内容
|
1
|
|
2/8 |
2/9 |
ようこそチーズの世界へ
さまざまなタイプのチーズを知る
試食)タイプ別チーズ
|
2
|
|
2/22 |
2/23 |
チーズができるまで~チーズの作り方を知る
試食)フレッシュチーズと白カビチーズ
|
3
|
2/26
14:30-16:30 |
3/1 |
3/3木 |
チーズを生み出す気候や風土
試食)シェーヴルとウオッシュチーズ
|
4
|
|
3/8 |
3/11 11-13 |
チーズで世界めぐり
試食)青カビチーズとハードチーズ
|
申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。
*電話でのお問合せは03-6416-0732
対応時間 11:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)
この募集は終了しました。
チーズ中級講座『日本のナチュラルチーズ探求』【教室】月1×5回講座)2/26土昼、2/28月昼、3/1火夜【単発OK】
各国の地方・エリアごとに土地の特徴を踏まえながらチーズを学んでいきます。
チーズ中級講座では、初級講座で身に付けた知識をさらに広げるために、より多くのチーズを味わい、チーズのおいしさや楽しさを知っていただきます。
毎回 7種類程度のチーズ2~3種類のワインや飲み物、美味しい食べ方の提案などを盛りだくさんにご用意いたします。
少人数制なので、アットホームな雰囲気なのが特徴です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『日本のナチュラルチーズ探求』
日本の小規模から中規模のナチュラルチーズ生産者にスポットをあてて、タイプ別に食べ比べをしながら、日本のナチュラルチーズの「今」を感じていただく新テーマの講座です。
日本のナチュラルチーズは、ヨーロッパのような地域的な伝統や特徴ではなくて、生産者の個性や技術が前面にでていることが特徴です。
地域ごとに味わうよりも、同じようなタイプごとに味わっていくことにより、感じ取れる生産者の個性やこわだり、そこから生み出される「美味しさ」を体験していきましょう。
そのためには日本のチーズだけではなく、ヨーロッパのチーズも織り交ぜながら、立体的に味わっていきます。
今期からの初めての試みです。
まずはタイプ別に食べていき、好評でしたら来期以降は、もう少し掘り下げていこうかと考えています。
チーズについて、より深く詳しく知りたい方
とにかくいろんなチーズを食べてみたい方には特にオススメの講座です。
今期は月1ペースの開講ですので、ゆったりとチーズの楽しさ、おいしさに触れていただくことが可能です。
2022年4月からは
チーズ中級講座『日本のナチュラルチーズ探求vol.2』【教室】月1×5回講座 4月開講 が始まります。
期間 |
2021年10月~2022年2月 全5回 |
日時 |
土曜11:00-13:00
月曜11:00-13:00
火曜19:00-21:00
*振替受講できます。
*開始時間15分前から、教室にお入りいただけます。 |
対象 |
初級講座終了もしくは基本的なチーズの知識がある方 |
定員 |
各クラス3~10名 |
受講料 |
受講料38500円(税込)
(5回セット受講は大変お得になっております)
単発受講も可能です。
単発1回(8250円税込)です。
受講したい回をお申込みください。
【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室
【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。 教室でクレジッ トカードを用いての支払いはできません。
|
講師 |
梶田 泉 Kajita Izumi
シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ(フランスチーズ鑑評騎士)
CPA認定チーズプロフェッショナル
JSA(日本ソムリエ協会)認定シニア・ソムリエ |
会場 |
かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。 |
その他 |
【同じ期内での振替制度】
同じ期の同じ回の講座なら受講日の振替は自由です。ただしあらかじめご予約ください。申込の受付メールをお送りした段階でお席を確保します。キャンセルされる場合は受講料支払いの有無にかかわらす必ずご連絡ください。
<キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。
それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として500円(税込)を頂戴いたします。
返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。 |
※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※教室側の都合や悪天候、交通事情など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。
授業内容・スケジュール
チーズ中級講座『日本のナチュラルチーズ探求』【教室】
|
土曜11:00-13:00 |
月曜11:00-13:00 |
火曜19:00-21:00 |
|
|
1 |
10/23 |
10/25 |
10/26 |
日本のナチュラルチーズ~白カビタイプ |
2 |
11/27 |
11/22 |
11/30 |
日本のナチュラルチーズ~酵母タイプ |
3 |
12/18 |
12/20 |
12/21 |
日本のナチュラルチーズ~ウオッシュタイプ |
4 |
1/22 |
1/24 |
1/25 |
日本のナチュラルチーズ~ハードタイプ
|
5 |
2/26 |
2/28 |
3/1 |
日本のナチュラルチーズ~ブルーチーズ |
この募集は終了しました。
自然派ワイン入門 「ワインと土壌~粘土質土壌のワイン」2/24木19:00
注目を集める「自然派ワイン」。「自然派ワイン」ってなに?という方から、さまざまな「自然派ワイン」を味わってみたいという方まで、ワインの知識レベルは問いません。自然派ワインに詳しいソムリエ岩井穂純さんを講師に、いろいろな角度から「自然派ワイン」を味わい、ワインの世界を楽しみながら学びましょう。
講座の最後にはワインに合わせたチーズもお出しします。
2021年11月からはしばらく「ワインと土壌」をテーマに開催します。
2022年2月は『粘土質土壌のワイン』がテーマです。
提供ワインの選定をスムーズにするために、キャンセルされる方は開催6日前までなら無料で可能です。5日前から会費全額がかかります。
期間2022年2月
日時2/24木19:00-21:00
開始時間15分前から、教室にお入りいただけます。対象どなたでも。一人参加でも大丈夫です。
定員 12名まで
*前と横にアクリル板を入れて、ひとりひとり仕切れるようにしております。
ワイン試飲の時以外はマスク着用、お話される際もマスク着用をお願いします。
受講前の検温、手の消毒なども含めコロナ感染防止にご協力ください。
受講料7700円(税込)
*支払い方法は以下の2通りです。
いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。
【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(普)0179180
かじたいずみチーズ教室
【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。 講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。 教室でのクレジッ ト払いはできませんのでご注意ください。
講師 岩井 穂純 Iwai Hozumi
日本ソムリエ協会認定ソムリエ
オーストリアワイン大使
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。その他
申込の受付メールをお送りした段階でお席を確保します。キャンセルされる場合は受講料支払いの有無にかかわらす必ずご連絡ください。
<キャンセルについて>
提供ワインの選定をスムーズにするために、キャンセルされる方は開催6日前までなら無料で可能です。5日前から会費全額がかかります。
それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として500円(税込)を頂戴いたします。
返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。
※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※教室側の都合や悪天候、交通事情など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。
申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。
*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、 「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)
この募集は終了しました。
「人気チーズケーキ&チーズのお菓子食べ比べVol.8」【教室】2022年2/20日15:00〔残席3〕
「人気チーズケーキ&チーズのお菓子食べ比べVol.8」
話題のチーズケーキやチーズ菓子を、スイーツ専門家の解説を聞きながら味わう食べ比べセミナー、
今回で8回目となります。
お店のエリアやチーズの種類も様々な6-9種類程のお菓子を、少しずつ召し上がっていただきます。
講師は、『マツコの知らない世界』に3度出演している他、日経新聞やラジオなど多くのメディアで活躍するスイーツジャーナリスト・平岩理緒さん。
チーズケーキ好きが高じてチーズプロフェッショナル資格も取得している平岩さん厳選の品をぜひお楽しみに!
ぜひお気軽に、おひとりでも、チーズのスイーツを楽しみにいらしてください!
申込の前に『新型コロナウイルス感染防止のためのお願い』を一読ください。
https://www.cheese-school.jp/wordpress/event/2020yobou-2.html
講座概要
期間 |
2022年 |
日時 |
2月20日15:00-16:30
*開始時間15分前から、教室にお入りいただけます |
対象 |
どなたでも。一人参加でも大丈夫です。
内容はチーズケーキ&お菓子の試食と解説です |
定員 |
11 人 |
参加費 |
6600円税込
*支払い方法は以下の2通りです。 いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。
【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(普)0179180
かじたいずみチーズ教室
【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。
|
講師 |
平岩理緒 Hiraiwa Rio
スイーツジャーナリスト/「幸せのケーキ共和国」主宰
CPA認定チーズプロフェッショナル
フランスチーズ鑑評騎士シュヴァリエ |
会場 |
かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。 |
その他 |
<キャンセルについて>
準備の都合上、10/1金15:00以降のキャンセルは会費全額をいただきます。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として550円税込を頂戴いたします。
ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。 |
※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。
申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。
*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)
この募集は終了しました。
『モンドールを楽しむ会』1/29土11:30
チーズに関するテーマを決めて、世界のチーズを楽しくおいしく味わっていただくマンスリーの単発講座。チーズ好きなら誰でも大歓迎!
少人数でアットホームな雰囲気ですので、おひとりでもお気軽にご参加ください。
だんだん寒くなってくるといよいよ『モンドール』の季節到来です。
毎年恒例の冬季限定チーズ『モンドール』を心ゆくまで楽しむ会を開催いたします。
*フランス産のモンドールをメーカー違いでご用意いたします。
*モンドールをパンと一緒に、さらにあつあつじゃがいもと一緒に味わったり
*モンドールを箱ごと オーブンで焼いてあつあつモンドールにしたり
と、モンドールをめいっぱい味わっていただきます。
モンドールに合うワインもご用意してお待ちしています。
たくさん飲みたい方はワイン持込歓迎です!
*新型コロナ感染症予防のため、人数は3-8名までで開催します。
座席はアクリル板ですべて仕切っておりますので安心してご受講ください。
講座概要
期間 |
2022年1月 |
日時 |
1/29土11:30-13:00 |
対象 |
どなたでも。一人参加でも大丈夫です。 |
定員 |
3~8人程度まで |
受講料 |
6600円税込(6000円+消費税)
*グラスワイン2杯込。
*ワインなど飲み物持ち込み可。
*支払い方法は以下の2通りです。
いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。
【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室
【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。 講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。
※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
|
その他 |
<キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として550円税込を頂戴いたします。
ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。 |
※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。
申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。
*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)
この募集は終了しました。
《申込終了》手作り味噌を作ろう!(米味噌作りセミナー) 2/6日【教室】10:30、15:00【オンライン】13:00
味噌造り暦25年以上の渋谷裕子さんと一緒に、手作り味噌を造りませんか?
上質な無農薬大豆と無農薬(もしくは減農薬)の米麴を使って仕込んだ味噌の味わいは格別です。
味噌玉は持ち帰って、各自で熟成をしていただきます。味噌玉は宅急便で送ることも可能です。
教室受講以外にオンライン講座も設けますので自宅で味噌つくりが楽しめます。
オンラインの方には事前に材料を配送いたします。
【秋にはアフター味噌会も!】
味噌は仕込んでから半年程度熟成させますので、できあがりは秋。
また皆で集まって、「出来上がった味噌の食べ比べ会」をやれるようなら開催したいと思います。こちらもお楽しみに!
日時 |
2022年2月6日(日)
【教室】①10:30-12:00 ②15:00-16:30
【オンライン】13:00-14:30(事前に豆を煮ておく必要があります。詳細はご連絡します) |
指南役 |
味噌造り暦25年以上
味噌ソムリエ
渋谷裕子(しぶやひろこ)さん |
参加費 |
教室・オンラインともに3850円税込(材料費別途)
*支払い方法は以下の2通りです。
いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。
【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室
【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。 講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。
教室でのクレジッ ト払いはできませんのでご注意ください。
|
材料費 |
1セット大豆500g+麴500gで1350円(税込)
大豆500gから1.7キロ程度の味噌ができます。
*大豆と麹は500g単位で追加注文できます。追加分は持ち帰って自宅でご自分で仕込んでください。
*参加費と一緒にお支払いください。
*オンラインの場合は、送料が別途かかります。
(配送先によって異なりますので個別に金額をご案内して、受講料などと一緒にお支払いいただけます) |
持ち物 |
塩(大豆500gに対して200g 使う塩によっても出来上がりの味わいが異なります。お好きなものをお持ちください)
エプロン
味噌玉を入れる容器。味噌玉を入れる容器は事前申し込みで800円でご用意することができます。 |
定員 |
教室受講は10名まで
オンラインは12名まで |
会場 |
かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。 |
その他 |
【キャンセルについて】
材料発注の都合上、キャンセルは1/25までにお願いします。
それ以降は参加費・材料費全額をいただきます。 |
申し込み方法
申込フォームから。
もしくは、cheese-school@mbr.nifty.comまで以下の事項を記載の上、お申込みください。
【必要事項】
*お名前
*日中連絡のつく電話番号
*参加希望時間
【教室】①10:30-12:00 ②15:00-16:30
【オンライン】13:00-14:30
*味噌造りの経験の有無
*支払い方法(銀行振込・クレジット)
*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。
時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)
この募集は終了しました。
松戸の超人気パン屋「ツオップ」のパンとチーズで楽しむ会『雑穀系パン』編 17:30〔残席5〕
松戸の超人気パン屋『ツオップ』のパンと美味しいナチュラルチーズを一緒に合わせて楽しんでいただく会です。
『ツオップ』http://zopf.jp/
「ツオップ」は『パン好きの聖地』と呼ばれていて有名なパン屋さん。
店頭には毎日300種類ものパンが並んでいます。
今回は「ツオップ」の中でも定番人気の『雑穀系パン』にスポットを当てて、『雑穀系パン』5種類×ナチュラルチーズ5種の組み合わせを楽しみます。
「ツオップ」でパンを焼いているパン職人の福永将之さんにそれぞれのパンの特徴や食べ方をレクチャーしてただいたあと、
当教室の梶田セレクトのナチュラルチーズ5種類をお出しして、パンとチーズの相性を楽しんでいきましょう。
ワインはグラスワイン(赤)を一杯ご用意します。もっと飲みたい方はお持ち込みは自由ですのでご持参ください。
そして、寒いこの時期にぴったりなあったかいスープもご用意します。
おいしいパンとチーズで日曜日の午後を楽しみませんか。
受講前に『当教室におけるコロナウイルス感染防止の対策』を一読ください。
https://www.cheese-school.jp/wordpress/event/20201114yobou.html
期間 |
2022年 |
日時 |
1月23日(日)
①12:30-14:00【満席】
②15:30-17:00【満席】
③17:30-19:00【残席5】
*開始時間15分前から、教室にお入りいただけます
*①②③は同じ内容です。 |
対象 |
どなたでも。一人参加でも大丈夫です。
内容はツオップのパン各種とチーズの試食と解説です |
定員 |
各回12 人まで |
参加費 |
6600円税込
*支払い方法は以下の2通りです。 いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。
【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(普)0179180
かじたいずみチーズ教室
【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。
|
講師 |
パン)福永将之 Fukunaga Masayuki
松戸の大人気パン屋さん「ツオップ」のパン職人
チーズ)梶田泉 Kajita Izumi
かじたいずみチーズ教室 主宰
フランスチーズ鑑評騎士シュヴァリエ
チーズプロフェッショナル
シニアソムリエ
|
会場 |
かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。 |
その他 |
<キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として550円税込を頂戴いたします。
ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。 |
※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。
申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。
*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)
この募集は終了しました。
『今月のおすすめチーズを食べよう』1/24月19:00
気軽にいろんなチーズを味わっていただく会を始めます!
テーマは特になく、いま教室にある美味しいチーズをもりもり食べていただく会です。
なにが出てくるかはその時のお楽しみ!!
チーズだけではなく、簡単なチーズ料理などもご用意します。
内容は参加人数と在庫チーズの具合によって決まるというアバウトな会です。
たぶん、「参加してよかったー」と思える会になるはずです。
飲み物はグラス2杯程度ご用意しますが、
持込も大歓迎です!
ぜひ気軽にご参加ください!!
*新型コロナ感染症予防のため、人数は3-8名までで開催します。
座席はアクリル板ですべて仕切っておりますので安心してご受講ください。
講座概要
期間 |
2022年1月 |
日時 |
1/24月19:00-20:30 |
対象 |
どなたでも。一人参加でも大丈夫です。 |
定員 |
3~8人程度まで |
受講料 |
6600円税込(6000円+消費税)
*グラスワイン2杯込。
*ワインなど飲み物持ち込み可。
*支払い方法は以下の2通りです。
いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。
【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室
【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。 講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。
※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
|
その他 |
<キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として550円税込を頂戴いたします。
ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。 |
※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。
申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。
*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)
この募集は終了しました。
自然派ワイン入門 「ワインと土壌~花崗岩土壌の赤ワイン」1/27木19:00
注目を集める「自然派ワイン」。「自然派ワイン」ってなに?という方から、さまざまな「自然派ワイン」を味わってみたいという方まで、ワインの知識レベルは問いません。自然派ワインに詳しいソムリエ岩井穂純さんを講師に、いろいろな角度から「自然派ワイン」を味わい、ワインの世界を楽しみながら学びましょう。
講座の最後にはワインに合わせたチーズもお出しします。
2021年11月からはしばらく「ワインと土壌」をテーマに開催します。
2022年1月は『花崗岩土壌の赤ワイン』がテーマです。
提供ワインの選定をスムーズにするために、キャンセルされる方は開催6日前までなら無料で可能です。5日前から会費全額がかかります。
期間2022年1月
日時1/27木19:00-21:00
開始時間15分前から、教室にお入りいただけます。対象どなたでも。一人参加でも大丈夫です。
定員 12名まで
*前と横にアクリル板を入れて、ひとりひとり仕切れるようにしております。
ワイン試飲の時以外はマスク着用、お話される際もマスク着用をお願いします。
受講前の検温、手の消毒なども含めコロナ感染防止にご協力ください。
受講料7700円(税込)
*支払い方法は以下の2通りです。
いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。
【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(普)0179180
かじたいずみチーズ教室
【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。 講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。 教室でのクレジッ ト払いはできませんのでご注意ください。
講師 岩井 穂純 Iwai Hozumi
日本ソムリエ協会認定ソムリエ
オーストリアワイン大使
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。その他
申込の受付メールをお送りした段階でお席を確保します。キャンセルされる場合は受講料支払いの有無にかかわらす必ずご連絡ください。
<キャンセルについて>
提供ワインの選定をスムーズにするために、キャンセルされる方は開催6日前までなら無料で可能です。5日前から会費全額がかかります。
それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として500円(税込)を頂戴いたします。
返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。
※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※教室側の都合や悪天候、交通事情など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。
申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。
*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、 「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)
この募集は終了しました。
『モンドールを楽しむ会』12/19日11:30
チーズに関するテーマを決めて、世界のチーズを楽しくおいしく味わっていただくマンスリーの単発講座。チーズ好きなら誰でも大歓迎!
少人数でアットホームな雰囲気ですので、おひとりでもお気軽にご参加ください。
だんだん寒くなってくるといよいよ『モンドール』の季節到来です。
毎年恒例の冬季限定チーズ『モンドール』を心ゆくまで楽しむ会を開催いたします。
*フランス産のモンドールをメーカー違いでご用意いたします。
*モンドールをパンと一緒に、さらにあつあつじゃがいもと一緒に味わったり
*モンドールを箱ごと オーブンで焼いてあつあつモンドールにしたり
と、モンドールをめいっぱい味わっていただきます。
モンドールに合うワインもご用意してお待ちしています。
たくさん飲みたい方はワイン持込歓迎です!
*新型コロナ感染症予防のため、人数は3-8名までで開催します。
座席はアクリル板ですべて仕切っておりますので安心してご受講ください。
講座概要
期間 |
2021年12月 |
日時 |
12/19日11:30-13:30 |
対象 |
どなたでも。一人参加でも大丈夫です。 |
定員 |
3~8人程度まで |
受講料 |
6600円税込(6000円+消費税)
*グラスワイン2杯込。
*ワインなど飲み物持ち込み可。
*支払い方法は以下の2通りです。
いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。
【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室
【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。 講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。
※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
|
その他 |
<キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として550円税込を頂戴いたします。
ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。 |
※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。
申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。
*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)
この募集は終了しました。