イベント講座紹介

透明水彩でチーズを描いてみよう 【ハードチーズのコンテを描く】11/17日14:00-16:00

透明水彩でチーズを描いてみませんか?
今回のモチーフは大人気のフランスのハードチーズ「コンテ」。 チーズの説明の後、イラストレーターの高橋陽子先生の指導のもと、透明水彩を使ってチーズの絵を描いていただきます。コンテのロゴ入りオリジナルスレート(お持ち帰りいただけます)にけコンテチーズをのせてディスプレイし、山の熟成チーズならではの熟成感や美味しさを表現しましょう!


はじめてなので描けるか不安、、絵を書いてみたいけど苦手、、という方も「楽しく取り組めるのが透明水彩のよいところ」と高橋先生。
どんな初心者の方でも、下書きの構図の取りかた、水彩絵の具の使い方まで丁寧に教えてくださるのでご安心ください。
描いた後はモチーフのチーズとそれに相性によいワインで楽しい試食タイムをしながら、先生が絵についての講評をしてくださいます。

透明水彩の絵の具やペン、筆などは教室で準備します。
B5・SMサイズのスケッチブックをお持ちの方は持って来て下さい。
(スケッチブックをお持ちでない方は準備しますのでご連絡ください)

講座概要

期間 2019年11月
日時 11/17日14:00-16:00
*開始時間15分前から、教室にお入りいただけます
対象 どなたでも。一人参加大歓迎。
定員 8人程度まで
参加費 6200円(税別)
(モチーフのチーズ代(お持ち帰りできます)、ワイン代込。コンテのロゴ入りオリジナルスレートはプレゼント!)

*支払い方法は以下の2通りです。
いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。教室でのクレジッ ト払いはできませんのでご注意ください。

講師
イラストレーター
高橋陽子 Takahashi Yoko
カルチャーセンターや自宅教室で水彩画教室を開催を主宰
http://takaing.com/ (さらに…)
この募集は終了しました。

【恒例!冷蔵庫在庫一掃チーズセール】10月6日(日)17:05-17:45

【恒例!冷蔵庫在庫一掃チーズセール】を開催します。
2019年10月6日(日)17:05‐17:45にて。
場所:かじたいずみチーズ教室
冷蔵庫のチーズ在庫一掃のための、在庫一掃セールをいたします。
かなりお得な価格での大放出!
お好みのものがあれば大変お得です!!
予約はいりませんので、時間内に直接教室にいらしてください。
(これまで教室にいらしたことがある方、もしくは梶田と面識がある方が対象です)
当日の問合せは03-6416-0732まで。

この募集は終了しました。

2019チーズプロフェッショナル試験 2次試験対策<チーズブラインド特訓>

CPA2次対策講座を受講されている方向けに開催しているブラインドテイステングの特訓を、教室以外の方も受講できるようにいたしました。
直前の総仕上げにご利用ください。
チーズを1種類づつお出しして、ブラインドでどういうチーズかを探ることを繰り返します。わんこそば状態で、次々とチーズを出しますので、お好きなだけ比較試食して勉強してください。
それぞれの方にあわせたワンポイント解説をしていきますので、急速にブラインドティスティングの力が身に付きます。また限られた時間でコメントも書いていただきますので、コメントを書くコツを身につけることに役立ちます。
60-80分で8-14種類程度のチーズの確認ができますので、ご自分でチーズを購入してやるより効率的に確実に学習できます。

やりたいチーズのタイプや種類をある程度伺っておまかせで出していきます。
お一人から開催します。

2019ブラインド補講スケジュール
*お申込み際には希望日時をご連絡ください。

当日参加も受付可能な場合がありますので、当日はご連絡ください。
03-6416‐0732
cheese-school@mbr.nifty.com

開催日時 スタート時間を揃えたいので開始時間には集合してください。
6人まで 申込受付は前日18時まで。

10/1火9:00- 14:00- 15:30- 17:00-
10/2水9:30- 15:30- 17:00-
10/3木18:00- 20:00-
10/4金12:30- 14:00- 15:30- 17:00- 18:30- 20:00-
10/5土10:00- 19:30-
10/6日14:00- 15:30-

受講料 5800円(税込)*当日現金支払い

2019二次対策講座(6回セット)受講生は割引価格3800円(税込)
講師 梶田 泉 Kajita Izumi
CPA認定チーズプロフェッショナル
JSA(日本ソムリエ協会)認定シニアソムリエ
シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ(フランスチーズ鑑評騎士)
 定員 6名まで。お一人から開催します。
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他 *申込受付は前日18時まで。
*キャンセルも前日18時まで。

申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間」などのメッセージを入れておいてください。 時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

この募集は終了しました。

イタリア・ロンバルディアのスペシャルなチーズを味わう会 10/8午後、夜、10/9夜開催

イタリア ロンバルディア州のレアものチーズの会

9月に北イタリアの山岳地帯に山羊チーズの視察に行ってきました。その時出合った、日本未入荷ながらその土地ではぐくまれた素晴らしいチーズをご紹介して、一緒に味わいたいと思います。

ひとつは、
山羊乳100%のセミハードチーズ、フォルマジェッラ・デル・ルイネーゼ
2011年にDOPを取得したばかりの注目チーズです。
まだどこの国にも輸出していない希少なチーズを、現地情報の話を聞きながら味わってみませんか?

もうひとつの目玉は
ビット・ストリコの熟成違い
DOPを持っているビットBittoはご存知の方もいらっしゃると思いますが、ビットDOPとビット・ストリコは複雑な経緯を持った因縁のチーズ。ビットのもともとのスタイルを維持しているのがビット・ストリコであるとして、スローフード協会によって保護されています。
夏にアルペッジォ(山岳放牧)のみで造られ、長期熟成に耐えうるチーズとして有名で、
今回は2018年製、2017年製、2016年製、2009年製(10年熟成!!!)の熟成違いを味わっていただきます。さらに最近作り始めた冬バージョンの熟成違いも味わっていただきます(冬造りはおだやかな味わいでこれはこれで美味しいのです)

現地で見聞き、体験したことをお伝えしながら美味しく召し上がっていただきたいと思います。チーズのほかに、ワイン、パン、その他、副食材あれこれをご用意いたします。

ややマニアックな内容となりますが、どなたでも歓迎です!! ぜひお気軽にご参加くださいませ。

講座概要
期間 2019年10月
日時 10月8日(火)14:00-16:00
10月8日(火)19:00-21:00
10月9日(水)19:00-21:00
対象 どなたでも。一人参加でも大丈夫です。
定員 各8名程度まで
参加費 6500円税別 消費税は9月中の申し込みなら8%、10月以降は10%となります。
*支払い方法は以下の2通りです。
いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。 教室でのクレジッ ト払いはできませんのでご注意ください。

講師 梶田 泉 Kajita Izumi
CPA認定チーズプロフェッショナル
シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ(フランスチーズ鑑評騎士)
JSA認定シニアソムリエ/シニアワインアドバイザー
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他 <キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として500円(税込)を頂戴いたします。
ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

この募集は終了しました。

チーズ中級講座『イタリア中南部&東地中海』(5-9月 月1講座)

各国の地方・エリアごとに土地の特徴を踏まえながらチーズを学んでいきます。

チーズ中級講座では、初級講座で身に付けた知識をさらに広げるために、より多くのチーズを味わい、チーズのおいしさや楽しさを知っていただきます。 チーズのアレンジ法や現地での食べ方を知るために、チーズを使ったお料理などもご用意いたします。
毎回 7種類程度のチーズ2~3種類のワインや飲み物、チーズを使った郷土料理などをご用意いたします。
少人数制なので、アットホームな雰囲気なのが特徴です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『イタリア中南部&地中海のチーズ編』
その土地のワインや名産物とともに、イタリア中南部&地中海のチーズの数々を楽しみます。
またタイプごとのチーズの知識も深めていきながら、その土地のチーズの魅力を存分に味わっていただきます。
毎回、その土地のチーズ料理もご用意していますのでお楽しみに!

チーズについて、より深く詳しく知りたい方
とにかくいろんなチーズを食べてみたい方には特にオススメの講座です。

今期は月1ペースの開講ですので、ゆったりとチーズの楽しさ、おいしさに触れていただくことが可能です。

講座概要
期間 2019年5月~2019年9月 全5回
日時 土曜11:00-13:00
月曜11:00-13:00
火曜19:00-21:00
*振替受講できます。
*開始時間15分前から、教室にお入りいただけます。
対象 初級講座終了もしくは基本的なチーズの知識がある方
定員 各クラス3~10名
受講料 受講料32500円(税別)
(5回セット受講は大変お得になっております)
単発受講も可能です。
単発1回7500円(税別)です。
受講したい回をお申込みください。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。 教室でクレジッ トカードを用いての支払いはできません。

講師 梶田 泉 Kajita Izumi
シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ(フランスチーズ鑑評騎士)
CPA認定チーズプロフェッショナル
JSA(日本ソムリエ協会)認定シニア・ソムリエ
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他 【同じ期内での振替制度】
同じ期の同じ回の講座なら受講日の振替は自由です。ただしあらかじめご予約ください。申込の受付メールをお送りした段階でお席を確保します。キャンセルされる場合は受講料支払いの有無にかかわらす必ずご連絡ください。
<キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。
それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として500円(税込)を頂戴いたします。
返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※教室側の都合や悪天候、交通事情など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

授業内容・スケジュール
イタリア中南部&東地中海のチーズ編
  土曜11:00-13:00 月曜11:00-13:00 火曜19:00-21:00    
1  5/25  5/27  5/28  イタリア中南部1
2 6/15  6/17  6/18 イタリア中南部2
3  7/20 7/22 7/23 イタリア中南部3
4 8/24 8/19  8/20 東地中海のチ-ズ1
5 9/28 9/30 10/1 東地中海のチーズ2

 

この募集は終了しました。

2019チーズプロフェッショナル試験 2次対策講座(8-9月 全6回)【受講生募集中!!6回セット/単発も可】

チーズプロフェッショナル最終合格を目指す方、お待ちしています。

CPA2次試験では、
チーズのブラインドティスティング、チーズを取り扱うときに必要な応用問題の記述テスト、チーズの識別テストと基本的な知識問題などが問われます。

*チーズのブラインドテイスティングの対策として、毎回10-16種類程度(テーマによってチーズ数は異なります)のチーズをブラインドで食べ比べ、特徴をしっかりととらえていきます。やみくもに食べるのではなく、当教室オリジナルメソッドにのっとったポイントを絞った試食を行いますので効率よく勉強できます。

*チーズを取り扱うときに必要な総合的な知識を整理し、記述問題への対策をしていきます。

*チーズの基礎知識の総復習を含め、二次試験合格に必要な内容を3時間講座×6回に凝縮したスペシャルカリキュラムです。講師は講師経験20年、試験指導に定評のある梶田泉がすべて担当します

少人数制であることのメリットを生かし、よりよい記述ができるようきめ細かく指導していきます。
一緒に最終合格を目指しましょう!!

講座概要
期間 2019年8月~9月
日時 下記スケジュールをご確認ください。
(1講座3時間です)
※受講日時は自由に振り替えることができます(予約制)
対象 2019年チーズプロフェッショナル2次試験受験予定者。
*2019年の1次試験受験の方は一次試験通過後にお申込みください。
定員 各クラス15名程度まで。
受講料 受講料48000円(税別 6回セット価格)
*分割払い可能です、ご希望の方はご相談ください。
単発受講10000円(税別)

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。 教室でクレジットカードを用いての払いはできません。

講師 梶田 泉 Kajita Izumi
CPA認定チーズプロフェッショナル
JSA(日本ソムリエ協会)認定シニアソムリエ
シュヴァリエ・ド・タストフロマージュ(フランスチーズ鑑評騎士)
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他

申込みは、残席があれば開講日前日まで受け付けます。 満席になり次第、締め切りますので、お早めの申込みをお勧めします。

いずれの日程も受講できない回は個別に別日に補講が可能です。
1回1000円補講代としていただきます。補講日程は個別にご相談ください。

<ブラインド特訓のご案内>
受講生を対象にチーズのブラインドテイスティングの特別補習を開催いたします。 時間が合う方はぜひご参加ください(1~1.5時間程度)。

<キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として500円(税込)を頂戴いたします
ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

申し込み方法(2通りです)

申し込みフォームからお申込みください。
1回目の受講希望曜日を記載してください。
(2回目以降未定でも結構です。2‐6は順番に受講しなくても問題ありません。 1回目の受講日が決まらない場合はいつ頃確定するかお知らせください)

いずれも、申し込み後、教室から確認のメールが届きます。
支払いや受講についてのご案内を記載しておりますので必ずご確認ください。

*電話でのお問合せは03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

授業内容・スケジュール(スケジュール更新2019年8月12日)
 

月曜

火曜

水曜

木曜

金曜

土曜

日曜

 

8/19
14:30-17:30

8/13
10:30-13:30

8/14
19:00-22:00

8/23
19:00-22:00

8/17
14:30-17:30

8/18
14:00-17:00

8/25
10:30-13:30

オリエンテーション
ブラインド(ハード1)&記述問題

2

8/26
14:30-17:30

8/20
10:30-13:30

8/21
19:00-22:00

8/29
13:30-16:30

8/30
19:00-22:00

8/24
14:30-17:30

8/25
15:00-17:00

ブラインド(ソフト)&記述問題

3

9/2
14:30-17:30

8/27
10:30-13:30

8/28
19:00-22:00

9/12
14:00-17:00

8/31
14:30-17:30

9/1
13:00-16:00

ブラインド(フレッシュ)&記述問題

4

9/9
10:00-13:00

9/10
10:30-13:30

9/11
19:00-22:00

 

9/13
14:00-17:00

 9/14
14:30-17:30

9/8
10:30-13:30

ブラインド(青カビ)&記述問題

5

9/24
10:30-13:30

9/25
19:00-22:00

9/26
13:30-16:30

 9/28
14:30-17:30

9/29
10:30-13:30

ブラインド(ハード2)&記述問題

6

9/30
14:30-17:30

10/1
10:30-13:30

10/2
19:00-22:00

 

10/5
16:00-19:00

9/29
15:00-18:00

10/6
10:30-13:30

チーズMIX&記述問題

1,2回目、5,6回目は同日にまとめ受講も可能です(8/25 9/29)
1ブラインド(ハード1)&記述問題8/25日10:30-13:30
2ブラインド(ソフト)&記述問題8/25日15:00-18:00

5ブラインド(ハード2)&記述問題9/29日1030-1330
6チーズMIX&記述問題9/29日15:00-18:00

日程一覧
1オリエンテーション
ブラインド(ハード1)&記述問題
8/13火10:30-13:30
8/14水19:00-22:00
8/17土14:30-17:30
8/18日14:00-17:00
8/19月14:30-17:30
8/23金19:00-22:00
8/25日10:30-13:30

2ブラインド(ソフト)&記述問題
8/20火10:30-13:30
8/21水19:00-22:00
8/24土14:30-17:30
8/25日15:00-18:00
8/26月14:30-17:30
8/29木13:30-16:30
8/30金19:00-22:00

3ブラインド(フレッシュ)&記述問題
8/27火10:30-13:30
8/28水19:00-22:00
8/31土14:30-17:30
9/1日13:00-16:00
9/2月14:30-17:30
9/12木14:00-17:00

4ブラインド(青カビ)&記述問題
9/8日10:30-13:30
9/9月10:00-13:00
9/10火10:30-13:30
9/11水19:00-22:00
9/13金14:00-17:00
9/14土14:30-17:30

5ブラインド(ハード2)&記述問題
9/24火10:30-13:30
9/25水19:00-22:00
9/26木13:30-16:30
9/28土14:30-17:30
9/29日10:30-13:30

6チーズMIX&記述問題
9/29日15:00-18:00
9/30月14:30-17:30
10/1火10:30-13:30
10/2水19:00-22:00
10/5土16:00-19:00
10/6日10:30-13:30

この募集は終了しました。

自然派ワイン入門 「フランス ジュラ地方とサヴォワ地方の自然派ワイン」9/12木19:00

注目を集める「自然派ワイン」。「自然派ワイン」ってなに?という方から、さまざまな「自然派ワイン」を味わってみたいという方まで、ワインの知識レベルは問いません。自然派ワインに詳しいソムリエ岩井穂純さんを講師に、いろいろな角度から「自然派ワイン」を味わい、ワインの世界を楽しみながら学びましょう。

9月のテーマは「フランス ジュラ地方とサヴォワ地方の自然派ワイン」です。

提供ワインの選定をスムーズにするために、キャンセルされる方は開催6日前までなら無料で可能です。5日前から会費全額がかかります。

期間 2019年9月 日時 9/12木19:00-21:00

開始時間15分前から、教室にお入りいただけます。

対象 どなたでも。一人参加でも大丈夫です。

定員 8名―12名程度まで。

受講料7000円(税別)

*支払い方法は以下の2通りです。
いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。 講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。 教室でのクレジッ ト払いはできませんのでご注意ください。

講師 岩井 穂純 Iwai Hozumi
日本ソムリエ協会認定ソムリエ
オーストリアワイン大使

会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。 その他

申込の受付メールをお送りした段階でお席を確保します。キャンセルされる場合は受講料支払いの有無にかかわらす必ずご連絡ください。

<キャンセルについて>
提供ワインの選定をスムーズにするために、キャンセルされる方は開催6日前までなら無料で可能です。5日前から会費全額がかかります。

それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として500円(税込)を頂戴いたします。
返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※教室側の都合や悪天候、交通事情など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、 「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

この募集は終了しました。

チーズ入門の入り口に!チーズ検定9/8日、9/9月に開催します!

チーズの入門に一日で学べる気軽なチーズ検定があります。
チーズ検定9/8日、9/9月に開催します!

9月8日 (日)検定料10000円税込

受付時間14:20〜
講習時間14:30〜17:00
試験時間17:20〜18:00
9/8日のチーズ検定への申し込みはこちらから。
https://cheesekentei.com/place_detail/?id=805
試験終了後にチーズ数種類を味わう会を行います。
特製チーズプレート(チーズ5種)とワイン2種でミニ打ち上げ 
参加費 : 2000円税込(当日徴収)

9月9日 (月)検定料10000円税込

受付時間13:50〜
講習時間14:00〜16:30
試験時間16:50〜17:30
9/9月のチーズ検定への申し込みはこちらから。
https://cheesekentei.com/place_detail/?id=811
試験終了後にチーズ数種類を味わう会を行います。
特製チーズプレート(3種)とワイン1種でミニ打ち上げ
参加費 : 1200円税込(当日徴収)

この募集は終了しました。

真夏のオレンジワイン勉強会8/8木19:00

「オレンジワイン」ってなに?という方から、さまざまな「オレンジワイン」を味わってみたいという方まで、ワインの知識レベルは問いません。ちなみに、オレンジワインは基本的に白ブドウから造る少しオレンジ色をしたワインのことで、ブドウから造るってことだけはご理解の上、ご参加ください。

2019年3月以来、久しぶりの開催です。
テーマは「真夏のオレンジワイン」です。

提供ワインの選定をスムーズにするために、キャンセルされる方は開催6日前までなら無料で可能です。5日前から会費全額がかかります。

講座概要

テーマ  「真夏のオレンジワイン」 
日時 2019年8月8日(木)19:00-21:00
*開始時間15分前から、教室にお入りいただけます
対象 オレンジワインに関心がある方、どなたでも。
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
講師  岩井穂純 氏
築地のワインショップ「酒美土場」オーナーソムリエ 

受講料  8640円(税込)当日現金払い 
   
キャンセルについて  提供ワインの選定をスムーズにするために、キャンセルされる方は開催6日前までなら無料で可能です。5日前から会費全額がかかりますので、キャンセルは6日前までにご対応ください。
*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

 

 

 

 

     
       
       
       

 

この募集は終了しました。

チーズ用のスペシャルジャムとチーズのマッチングを楽しむ会8/4【満席】 ,8/5【満席】キャンセル待ちできます

チーズ用に開発されたスペイン産のスペシャルジャムをチーズとともに楽しみます。

*ラスベリー+バラの花びらと胡椒
*ゴールデンアップル+カラメリゼしたピスタチオとシナモン
*黒イチジク+マカデミアナッツとオールスパイス
*桃とアプリコット+クコの実とカルダモン
*黒ブドウ+アーモンド
という5種類のチーズ用ジャムにそれぞれおすすめとされたチーズ10種類(フレッシュ、白カビ、ウオッシュ、青カビ、ハード)と合わせ相性をチェックをしましょう!!
飲み物はスペークリングワインをご用意します。
(ノンアル希望の方向けに炭酸水もしくは紅茶もご用意いたします)
日本未入荷のジャムなので、今回限りの企画です。ぜひこの機会をお見逃しなく!!

期間 2018年8月
日時 8/4日13:00-15:00、 8/5月14:00-16:00、  同内容2回開催
*開始時間15分前から、教室にお入りいただけます
対象 どなたでも。
定員 各回6人まで
参加費 6000円税別
*支払い方法は以下の2通りです。
いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。 教室でのクレジッ ト払いはできませんのでご注意ください。

講師 梶田 泉 Kajita Izumi
CPA認定チーズプロフェッショナル
シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ(フランスチーズ鑑評騎士)
JSA認定シニアソムリエ/シニアワインアドバイザー
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他 <キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として500円(税込)を頂戴いたします。
ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

この募集は終了しました。
このページのトップへ