チーズプロフェッショナル試験対策講座講座紹介

2019チーズプロフェッショナル1次試験対策模擬テスト(7月)

2019年7月開講。
7月のチーズプロフェッショナル一次試験にむけた模擬テスト講座です。

一次試験合格に向けた、実践的な講座です。
実践的な知識をつけていくには、いろいろな問題を解いていくのが一番の早道です。模擬テストをやっていただき、その解答と解説をしていきます。
一次試験を受験される方には特におすすめの講座です。

また、勉強に役立ちそうなチーズ3種程度とチーズにあわせた飲み物もご用意いたします。

試験前の総復習の講義を受講したい方は、
あわせて直前集中講座 の受講をお勧めします。

講座概要
期間 2019年7月
日時 スケジュ-ル表の通り。
※受講日時は自由に振り替えることができます(予約制)
対象 どなたでも。
一次試験合格を目指す方
定員 各クラス15名まで。
受講料 3回セットで11700円(税別)
(問題・解答・解説・チーズ3種と相性のよいワインの試食試飲付き)
単発受講は1回につき4500円(税別)

【問題送付について】
新規受講生の方には送付による割引は適用なく、3回セット11700円(税別送料込)で送付いたします。

<当教室の2019CPA講座の受講生の方>
割引価格/3回セット10500円(税別)
(問題・解答・解説・チーズ3種と相性のよいワインの試食試飲付き)
単発受講は1回につき3700円(税別)。

【問題送付について】
当教室のチーズ講座の受講生は3回セット申込に限り、送付は1回分3500円(税別送料込)となります。(たとえば、すべて送付だと10500円、1回教室で受講し2回送付だと10700円、2回分は教室で受講し1回分のみ送付だと10900円 すべて税別)

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)
普通 0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。

講師 梶田 泉 Kajita Izumi
CPA認定チーズプロフェッショナル
JSA(日本ソムリエ協会)認定シニア・ソムリエ
シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ(フランスチーズ鑑評騎士)
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他

満席になり次第、締め切りますので、お早めの申込みをお勧めします。

<キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。
それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として500円(税込)を頂戴いたします。
返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

申し込み方法
申し込みフォームからお申込みください。
1回目の受講希望曜日を記載してください
(未定の場合は未定と記入してください)

申し込み後、教室から確認のメールが届きます。
支払いや受講についてのご案内を記載しておりますので、受講料支払いをお願いします。

*電話でのお問合せは03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

授業内容・スケジュール
  月曜日
14:30-17:00
火曜日
11:00-13:30
水曜日
19:00-21:30
土曜日
14:30-17:00
日曜日
11:00-13:00
送付希望    
問題1 7/8

7/9

7/10

7/6

7/7

7/8発送 模擬テスト1/解説  
問題2 7/15 7/16

7/17

7/13

7/14

7/15発送 模擬テスト2/解説  
問題3 7/22 7/23

7/24

7/20

7/21

7/22発送 模擬テスト3/解説  
この募集は終了しました。

自然派ワイン入門 「フランス アルザス地方の自然派ワイン」7/11木19:00

注目を集める「自然派ワイン」。「自然派ワイン」ってなに?という方から、さまざまな「自然派ワイン」を味わってみたいという方まで、ワインの知識レベルは問いません。自然派ワインに詳しいソムリエ岩井穂純さんを講師に、いろいろな角度から「自然派ワイン」を味わい、ワインの世界を楽しみながら学びましょう。

7月のテーマは「フランス アルザス地方の自然派ワイン」です。

提供ワインの選定をスムーズにするために、キャンセルされる方は開催6日前までなら無料で可能です。5日前から会費全額がかかります。

期間 2019年7月 日時 7/11木19:00-21:00

開始時間15分前から、教室にお入りいただけます。

対象 どなたでも。一人参加でも大丈夫です。

定員 8名―12名程度まで。

受講料7000円(税別)

*支払い方法は以下の2通りです。
いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。 講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。 教室でのクレジッ ト払いはできませんのでご注意ください。

講師 岩井 穂純 Iwai Hozumi
日本ソムリエ協会認定ソムリエ
オーストリアワイン大使

会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。 その他

申込の受付メールをお送りした段階でお席を確保します。キャンセルされる場合は受講料支払いの有無にかかわらす必ずご連絡ください。

<キャンセルについて>
提供ワインの選定をスムーズにするために、キャンセルされる方は開催6日前までなら無料で可能です。5日前から会費全額がかかります。

それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として500円(税込)を頂戴いたします。
返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※教室側の都合や悪天候、交通事情など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、 「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

この募集は終了しました。

モッツァレラチーズ≪サンモッツァ≫を造ってみよう 6/8土11:00-13:00

ノンホモ牛乳を使えば、乳酸発酵とレンネットを用いず、「酸」の力でモッツァレラチーズ≪サンモッツァ≫短時間で気軽で家庭で造ることができます。

ミルクが凝固するその仕組みをわかりやすく解説した後、長くチーズ製造に携わってきた鈴木猛さんにその作り方を実演で教えていただきます。後半はできたチーズ使った料理を楽しみます。

講座概要
日時

6/8土11:00-13:00

対象 どなたでも
定員 12名まで
受講料 受講料5800円税別
(材料費などすべて込み)

*支払い方法は以下の2通りです。
いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。
教室での現金支払いは受け付けておりません。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)
普通 0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。 教室でクレジッ トカードを用いての支払いはできません。

講師 鈴木猛 Suzuki Takeshi

北海道・十勝の新得共働学舎を皮切りにチーズ製造に長年携わる。2013年4月より生活クラブ連合会 畜産担当。
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他

申込の受付メールをお送りした段階でお席を確保します。キャンセルされる場合は受講料支払いの有無にかかわらす必ずご連絡ください。

<キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。
それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として500円(税込)を頂戴いたします。
返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。
時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

この募集は終了しました。

チーズ初級講座7月期(7月~11月)これからチーズを勉強したい人にぴったり!

2019年7月開講です。
チーズをはじめて勉強する方や、これから本格的に学びたい方を対象とした講座です。

今期は月1-2回のゆっくりとしたスケジュールです。
他期への振替制度を利用すれば、お好きなペースで受講することも可能です。

チーズの基本的な知識から楽しみ方まで、わかりやすく楽しい内容で身につけていきます。
少人数制でアットホームな雰囲気の中、毎回6~8種類、60種類以上ものチーズをワイン2~3種とともに味わいます。
毎回、チーズのアレンジ法の例として、チーズを使ったサラダもご用意しています。
食べて、飲んで、味わって、学べる楽しい講座です!

チーズプロフェッショナル試験を考えていらっしゃる方には、試験勉強の基礎固めになりますので、ぜひ受講されることをおすすめします。

講座概要

期間 2019年7月期(2019/7月~11月)
日時 木曜13:30-15:30
対象 チーズに関心がある方、どなたでも。
定員 各クラス 3~10人程度まで
受講料

受講料48000円(税別 全8回)

*支払い方法は以下の2通りです。 いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。
*分割払いをご希望の方はご相談ください。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。
教室でのクレジッ ト払いはできませんのでご注意ください。

講師 梶田 泉 Kajita Izumi
CPA認定チーズプロフェッショナル
シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ(フランスチーズ鑑評騎士)
JSA認定シニアソムリエ/シニアワインアドバイザー
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他 【同じ期内での振替制度】
同じ期の同じ回の講座なら受講日の振替は自由です。ただしあらかじめご予約ください。

【1年間有効な他期への振替制度】
8回講座の3回まで、1年以内に開催される同内容の他期の授業に振替が可能です。ただし、欠席される日の2週間前に申し出ていただいた場合のみに限ります。

【欠席した講座の振替制度】
受講日振替や他期振替をせずに欠席してしまった場合、有料で他期の同一内容の授業が単発受講できます。

<キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。
なお、返金の際の事務手数料として500円(税込)を頂戴いたします。返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※教室側の都合や悪天候、交通事情など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

授業内容・スケジュール

2019年7月期開講(スケジュール更新)

 

木曜13:30-15:30

 

内容

  1

7/4

ようこそチーズの世界へ
さまざまなタイプのチーズを知る
試食)タイプ別チーズ

2

7/18

ヨーロッパのチーズの原産地保護制度
試食)フレッシュチーズと白カビチーズ

3

8/22

チーズができるまで~チーズの作り方を知る
試食)シェーヴルとウオッシュチーズ

4

9/5

チーズで世界めぐり~フランスチーズ
試食)青カビチーズとハードチーズ

5

9/19

ヴァラエティ豊かなイタリアチーズ
試食)イタリアチーズ

6

10/3

ヨーロッパのチーズめぐり 1
イギリス・スペイン・オランダのチーズ
試食)各国のチーズ1

7

10/24

ヨーロッパのチーズめぐり 2
スイス・ドイツ・デンマークのチーズ
試食)各国のチーズ2

8

11/14

チーズをもっと楽しむために
チーズの熟成を知る
試食)熟成違いを比較してみよう。

申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。

*電話でのお問合せは03-6416-0732
対応時間 11:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

 

この募集は終了しました。

フランスAOP/AOCチーズ46種を食べつくす会【北部6/28金夜、6/30日夜、南部7/5金夜、7/7日夜】

大好評のフランスAOCチーズを一堂にそろえた一大イベント。今年も開催します! 好評につき、平日夜と日曜夜に開催します。

46種類のうち、現在、季節限定のものもあるので、全種類とはいきませんが、出来る限りのフランスAOCチーズをかき集め、一同に会し、味わおう!というイベントです。
せっかくチーズを揃えても46種類も一度に食べると覚えきれないので20数種類つづに2回にわけて開催します!

現在、チーズを勉強中の方も、いろんなチーズを食べてみたい!っていう方もどなたでも参加可能です。
チーズを味わいながら、フランス一周の旅にでかけましょう。
飲み物はチーズに相性のよいといわれているものをグラスでお分けします(有料)。
ワイン持ち込みも可能です。
年一回開催のこの機会をお見逃しなくー。

1回目は北フランスのチーズ、2回目は南フランスのチーズを
それぞれ20種以上、サラダ、パンをご用意いたします。
教室で用意するワインはグラス売り。
飲み物持ち込みは無料ですのでご自由に。

ぜひお気軽にご参加くださいませ。

日時 1回目(北フランス編)6/28金19:15-21:00、 6/30日18:30-20:15
2回目(南フランス編)7/5金19:15-21:00、7/7日18:30-20:15
受講料 1回目、2回目、それぞれ5500円(税別)
両方参加の方は割引価格10500円(税別)
*支払い方法は以下の2通りです。
いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)
普通 0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。教室でクレジッ トカードを用いての支払いはできません。

講師 梶田 泉 Kajita Izumi
CPA認定チーズプロフェッショナル
JSA(日本ソムリエ協会)認定シニアソムリエ
シュヴァリエ・ド・タストフロマージュ(フランスチーズ鑑評騎士)
定員 各10-20名程度 半立食(椅子もご用意します)
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みの方に会場詳細をご連絡します。
その他

<キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。
それ以前のキャンセルは全額返金いたします。
なお、返金の際の事務手数料として500円(税込)を頂戴いたします。
返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。

*電話でのお問合せは03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

この募集は終了しました。

「おいしいお皿」講座~素材の特性と調理を知る~6月「新じゃが」6/20木19:00、6/21金11:00【申込締切6/18】

毎回、ひとつの食材をテーマに取り上げ、その素材の特性を、楽しみながら学べる講座です。

ひとつの食材をテーマに取り上げ、その素材の特性を楽しみながら学べる講座です。

*アレンジのしやすいオリジナルレシピ
普段の食卓だけでなく華やかなパーティーにも役立つメニュー。レシピは毎回5〜7種類をお伝えします。
調理はデモンストレーション形式
料理経験がなくてもまったく問題ありません。実習形式で料理中に説明を聞き漏らしたり、メモを取れなかったり、という心配も不要です。
 
料理は科学と愛情!!
キッチンで行われる下ごしらえ、加熱、調味料の加え方などは紐解いて見ると科学的な裏付けがあります。美味しさの秘密がわかれば、他の食材にも応用でき調理の幅も広がるのです。また、ちょっとした「コツ」で味が変わります。楽しさと美味しさに差が出る「科学と愛情」をお伝えします!
<講座の流れ>
テーマ食材についてのミニ講座(歴史、品種、産地の様子、栄養等)

テーマ食材が調理工程等でどう変わるのか食味実験

調理工程を見ていただきながらレシピのご説明

お食事タイム!
素材を知ってお料理の幅が広がる、美味しく楽しい講座です!
おなかをすかせてご参加くださいね。
(お酒を召し上がりたい方はご自由にお持ちください。)

出来上がったお料理はみなさんで楽しく味わいましょう!

2019年6月「新じゃが」をテーマに開催します。

************************************************

講座概要
日時

6/20木19:00-
6/21金11:00-

対象 どなたでも。デモンストレーション中心ですので、料理経験の有無は問いません。
定員 7名まで
受講料 受講料6000円税別
(材料費などすべて込み)

*支払い方法は以下の2通りです。
いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。
教室での現金支払いは受け付けておりません。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)
普通 0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。 教室でクレジッ トカードを用いての支払いはできません。

持ち物 筆記用具
*エプロンは持参されなくても大丈夫です。
洗い物や食器片付けをお手伝いいただくときには教室備品のエプロンをお使いいただけます。(もちろん持参されても結構です)
講師 遠藤ミホ
CPA認定チーズプロフェッショナル
JSA(日本ソムリエ協会)認定ワイン・エキスパート
全日本薬膳食医情報協会認定薬膳アドバイザー
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他

申込の受付メールをお送りした段階でお席を確保します。キャンセルされる場合は受講料支払いの有無にかかわらす必ずご連絡ください。

<キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。
それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として500円(税込)を頂戴いたします。
返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。
時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

この募集は終了しました。

北欧の代表チーズ*イエトスト(ブラウンチーズ)を知る・楽しむ・味わうセミナー6月

北欧を代表する茶色いチーズ、イエトストをクローズ・アップ!!

「イエトスト」ってご存知ですか?
北欧で愛されている、茶色くて甘い、キャラメルみたいなチーズです。
日本で売っているイエトスト(ブラウンチーズ)はたった1種類ですが、北欧ではいろいろな種類のブラウンチーズを売っています。

さまざまなブラウンチーズを入手しましたので、

食べ比べてみよう! 
飲み物との相性をチェックしてみよう! 
北欧での食べ方、楽しみ方を体験してみよう!

といういう内容で、イエトスト、すなわちブラウンチーズに特化したセミナーを開催いたします。

少々マニア向けの感がありますが、甘くて、ちょっとしょっぱい個性的で面白いチーズなので、
チーズについての新しい側面が見えてくるのではないかと思います。

チーズセミナーが初めての方もぜひお気軽にご参加ください!

日時 6/11火15:00-16:45
6/13木11:30-13:15
6/16日15:00-16:45
6/18火15:00-16:45
受講料

5000円(税別)
チーズ各種、飲み物各種、その他チーズに合わせる食材など込)

*支払い方法は以下の2通りです。
いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。
教室での現金支払いは受け付けておりません。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)
普通 0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。
教室でクレジッ トカードを用いての支払いはできません。

講師 梶田 泉 Kajita Izumi
CPA認定チーズプロフェッショナル
JSA(日本ソムリエ協会)認定シニア・ソムリエ
シュヴァリエ・ド・タストフロマージュ(フランスチーズ鑑評騎士)
定員 各12名程度まで 着席
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403 
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他 <キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として500円(税込)を頂戴いたします。
ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

この募集は終了しました。

自然派ワイン入門 「フランス ロワール地方の自然派ワイン」6/13木19:00

注目を集める「自然派ワイン」。「自然派ワイン」ってなに?という方から、さまざまな「自然派ワイン」を味わってみたいという方まで、ワインの知識レベルは問いません。自然派ワインに詳しいソムリエ岩井穂純さんを講師に、いろいろな角度から「自然派ワイン」を味わい、ワインの世界を楽しみながら学びましょう。

6月のテーマは「フランス ロワール地方の自然派ワイン」です。

提供ワインの選定をスムーズにするために、キャンセルされる方は開催6日前までなら無料で可能です。5日前から会費全額がかかります。

期間 2019年6月 日時 6/13木19:00-21:00

開始時間15分前から、教室にお入りいただけます。

対象 どなたでも。一人参加でも大丈夫です。

定員 8名―12名程度まで。

受講料7000円(税別)

*支払い方法は以下の2通りです。
いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。 講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。 教室でのクレジッ ト払いはできませんのでご注意ください。

講師 岩井 穂純 Iwai Hozumi
日本ソムリエ協会認定ソムリエ
オーストリアワイン大使

会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。 その他

申込の受付メールをお送りした段階でお席を確保します。キャンセルされる場合は受講料支払いの有無にかかわらす必ずご連絡ください。

<キャンセルについて>
提供ワインの選定をスムーズにするために、キャンセルされる方は開催6日前までなら無料で可能です。5日前から会費全額がかかります。

それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として500円(税込)を頂戴いたします。
返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※教室側の都合や悪天候、交通事情など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、 「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

この募集は終了しました。

【日本酒とチーズ】日本酒とチーズを合わせてみよう6/21金19:00

日本酒とチーズ、とても相性がよいことを知っていただきたくて、日本酒にチーズを合わせて楽しむ会を定期的に開催しています。
「今、飲んでおきたい、おすすめ日本酒」を森野屋酒店の平本さんにセレクトしていただき、それに合わせたチーズを梶田がご用意いたします。
さらにチーズを使ったオツマミも2品お出しいたします。
平本さんによる日本酒のお話、梶田のチーズの話も交え、美味しく味わい、楽しむ学ぶ会にしたいと思っています。
どうぞ気軽に、日本酒とチーズを楽しみにいらしてください。

5種のナチュラルチーズ、チーズを使ったオツマミとともに楽しみます。
講座概要
期間 2019年6月
日時 6/21木19:00-21:00
*開始時間15分前から、教室にお入りいただけます
対象 どなたでも。一人参加でも大丈夫です。
定員 4~18人程度まで
参加費 6000円(税別)
日本酒4種、チーズ5種、チーズを使ったおつまみ2種、その他。

*支払い方法は以下の2通りです。 いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。 教室でのクレジッ ト払いはできませんのでご注意ください。

講師 日本酒担当
森野屋酒店 平本裕治   Yuji Hiramoto
田園都市線青葉台駅前に創業50年の森野野酒屋の三代目。

チーズ担当
梶田 泉 Kajita Izumi
シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ(フランスチーズ鑑評騎士)
CPA認定チーズプロフェッショナル
JSA(日本ソムリエ協会)認定シニアソムリエ

会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他 <キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として500円(税込)を頂戴いたします。
ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

この募集は終了しました。

2019チーズプロフェッショナル試験 1次直前集中講座(7月 全2回)

7月のチーズプロフェッショナル1次試験にむけた集中講座です。

一次試験合格に向けた集中講座です。
要点を効率よくまとめて講義をします。

A各国のチーズ編(教本p52-177、p214-219、243)
B製造+チーズの販売その他(教本p14-51、p180-213、p220-243)
に分けて一次試験に出そうなところをピックアップして
3時間の講義をいたします。
基本講習会を受講しなかった方、一次試験前に総復習をしたい方に最適です。
試食はありません。

実際に問題を解くことがとても重要なので、
あわせて1次試験対策 模擬試テスト講座の受講をお勧めします。

講座概要
期間 2019年7月
日時 スケジュ-ル表の通り。
※受講日時は自由に振り替えることができます(予約制)
対象 どなたでも。
一次試験合格を目指す方
定員 各クラス3-10名まで。
*お申し込みが少人数の場合は、受講者の希望に合わせて講義をいたします。
受講料 A各国のチーズ編(教本p52-177、p214-219、243)
B製造+チーズの販売その他(教本p14-51、p180-213、p220-243)
の2回開催

単発受講 一回6500円(税別)
2回セット価格 12000円(税別)

<当教室の2019CPA講座の受講生>
割引価格/ 単発受講 6000円(税込)
2回セット価格 11000円(税別)

*支払い方法は2通りあります。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)
普通 0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。

講師 梶田 泉 Kajita Izumi
CPA認定チーズプロフェッショナル
JSA(日本ソムリエ協会)認定シニアソムリエ
シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ(フランスチーズ鑑評騎士)
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他

満席になり次第、締め切ります。

<キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として500円(税込)を頂戴いたします
ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

申し込み方法
申し込みフォームからお申込みください。
1回目の受講希望曜日を記載してください
(未定の場合は未定と記入してください)

申し込み後、教室から確認のメールが届きます。
支払いや受講についてのご案内を記載しておりますので、受講料支払いをお願いします。

*電話でのお問合せは03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

授業内容・スケジュール

A
各国のチーズ編

7/4木
1900-2200

7/5金
1000-1300

7/6土
1000-1300

 7/9火
1430-1730

7/11木
1430-1730

7/14日
1430-1730

B
製造+チーズの販売その他

7/5金
1430-1730

7/7日
1430-1730

7/8月
1000-1300

7/9火
1900-2200

7/11木
1000-1300

7/13土
1000-1300

 

この募集は終了しました。
  • お申し込み
  • 講座・イベントカレンダー
  • お問い合わせ
このページのトップへ