ワイン検定 ブロンズクラス【3/7申込締切】4/7日14:20-
2019年度J.S.A.ワイン検定ブロンズクラスのご案内
「J.S.A.ワイン検定」は、ワインに興味をお持ちの方を対象に、ワインの普及を目的とした 一般社団法人日本ソムリエ協会が主催する検定試験です。
ブロンズクラスは入門編としてご家庭でワインを楽しく飲んでいただける知識を習得します。
ブロンズ検定を取り、もっと美味しく、もっと楽しくワインを飲むコツをつかみませんか。
受検申込は以下のページからお願いいたします!
https://www.winekentei.com/instructor/site/1264/bronze/?date=2019-04-07
お申し込みをお待ちしております。
検定日:2019年4月7日(日)
受付期間:2019年2月7日〜3月7日
受検料:11,000円(テキスト代、講習料含む)
受検資格:検定日において20歳以上の方
時間:
14/20〜15:50講習会(90分)
15:50〜16:00休憩
16:00〜16:40検定試験(テキスト記載事項より出題、テイスティング無し)
終了後はテイスティングの仕方、ワインとチーズの相性の実践&打ち上げ会を行います!(別料金)
講師:金井三和(J.S.A.ワインエキスパート、シニアソムリエ、C.P.A.チーズプロフェショナル)
会場:かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅より徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
この募集は終了しました。
【恒例!冷蔵庫在庫一掃チーズセール】2/17日17:00-17:40
【恒例!冷蔵庫在庫一掃チーズセール】を開催します。
2019年2月17日(日)17:00‐17:40にて。
場所:かじたいずみチーズ教室
冷蔵庫のチーズ在庫一掃のための、在庫一掃セールをいたします。…
かなりお得な価格での大放出!
お好みのものがあれば大変お得です!!
予約はいりませんので、時間内に直接教室にいらしてください。
(これまで教室にいらしたことがある方、もしくは梶田と面識がある方が対象です)
当日の問合せは☎03-6416-0732まで。
この募集は終了しました。
「おいしいお皿」講座~素材の特性と調理を知る~2月「れんこん」2/21木19:00-、2/22金11:00-
毎回、ひとつの食材をテーマに取り上げ、その素材の特性を、楽しみながら学べる講座です。
ひとつの食材をテーマに取り上げ、その素材の特性を楽しみながら学べる講座です。
*アレンジのしやすいオリジナルレシピ
普段の食卓だけでなく華やかなパーティーにも役立つメニュー。レシピは毎回5〜7種類をお伝えします。
*調理はデモンストレーション形式
料理経験がなくてもまったく問題ありません。実習形式で料理中に説明を聞き漏らしたり、メモを取れなかったり、という心配も不要です。
*料理は科学と愛情!!
キッチンで行われる下ごしらえ、加熱、調味料の加え方などは紐解いて見ると科学的な裏付けがあります。美味しさの秘密がわかれば、他の食材にも応用でき調理の幅も広がるのです。また、ちょっとした「コツ」で味が変わります。楽しさと美味しさに差が出る「科学と愛情」をお伝えします!
<講座の流れ>
テーマ食材についてのミニ講座(歴史、品種、産地の様子、栄養等)
↓
テーマ食材が調理工程等でどう変わるのか食味実験
↓
調理工程を見ていただきながらレシピのご説明
↓
お食事タイム!
素材を知ってお料理の幅が広がる、美味しく楽しい講座です!
おなかをすかせてご参加くださいね。
(お酒を召し上がりたい方はご自由にお持ちください。)
出来上がったお料理はみなさんで楽しく味わいましょう!
2019年2月「れんこん」をテーマに開催します。
************************************************
講座概要
日時 |
2/21木19:00-21:30
2/22金11:00-13:30
|
対象 |
どなたでも。デモンストレーション中心ですので、料理経験の有無は問いません。 |
定員 |
7名まで |
受講料 |
受講料6480円
(税込 材料費などすべて込み 6000円+消費税480円)
*支払い方法は以下の2通りです。
いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。
教室での現金支払いは受け付けておりません。
【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)
普通 0179180
かじたいずみチーズ教室
【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。 教室でクレジッ トカードを用いての支払いはできません。
|
持ち物 |
筆記用具
*エプロンは持参されなくても大丈夫です。
洗い物や食器片付けをお手伝いいただくときには教室備品のエプロンをお使いいただけます。(もちろん持参されても結構です) |
講師 |
遠藤ミホ
CPA認定チーズプロフェッショナル
JSA(日本ソムリエ協会)認定ワイン・エキスパート
全日本薬膳食医情報協会認定薬膳アドバイザー |
会場 |
かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。 |
その他 |
申込の受付メールをお送りした段階でお席を確保します。キャンセルされる場合は受講料支払いの有無にかかわらす必ずご連絡ください。
<キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。
それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として500円(税込)を頂戴いたします。
返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。
|
申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。
*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。
時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)
この募集は終了しました。
「チーズケーキ&チーズのお菓子」セミナー2/17日14:30-【残席3】
チーズを使ったスイーツを、専門家の解説を聞きながら味わう食べ比べ会です。
昨年の第一弾に続き、今回は日経新聞のランキングでも話題となった品なども登場。
皆様からリクエストいただいた「ハウスオブフレーバーズ」のチーズケーキもご用意します。
地域やチーズのタイプなどもバラエティーに富んだ6種類程度のお菓子をご用意して、少量ずつテイスティングしていただきます。
ゲスト講師は、『マツコの知らない世界』にも2度出演したスイーツジャーナリスト・平岩理緒さん。ぜひお気軽に、おひとりでも、チーズのスイーツを楽しみにいらしてください!
講座概要
期間 |
2019年2月 |
日時 |
2/17日
14:30-16:30
*開始時間15分前から、教室にお入りいただけます |
対象 |
どなたでも。一人参加でも大丈夫です。
チーズケーキ&お菓子の試食が中心です。 |
定員 |
15人程度まで |
参加費 |
5500円(税別)
*支払い方法は以下の2通りです。 いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。
【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室
【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。 教室でのクレジッ ト払いはできませんのでご注意ください。
|
講師 |
平岩理緒 Hiraiwa Rio
スイーツジャーナリスト/「幸せのケーキ共和国」主宰
CPA認定チーズプロフェッショナル
フランスチーズ鑑評騎士 |
会場 |
かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。 |
その他 |
<キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として500円(税込)を頂戴いたします。
ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。 |
※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。
申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。
*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)
この募集は終了しました。
『チーズフォンデュ・パーティ』2/16土夜
チーズフォンデュを楽しもう!!
冬のチーズ料理といえばやっぱりチーズフォンデュ!
定番のスイス風のフォンデュから、いろんなチーズを使ったアレンジ・フォンデュま で、チーズフォンデュをめいっぱい楽しんでいただく、チーズフォンデュパーティです。
フォンデュはかたまりのチーズをカットして作りますから、チーズ本来のおいしさがダイレクトに味わえます。
ある程度、カットは下準備をしておきますので、作業は少なくて済みますからご安心を。
あとは出来立てアツアツのチーズフォンデュをみんなでワイワイ愉しみましょう!!
付け合せのパン、野菜などの具材は教室でご用意いたします。
*ワインはグラス白赤各2杯程度ご用意しますが、たくさん飲みたい方はワイン持ち 込み大歓迎です!
講座概要
期間 |
2019年2月 |
日時 |
2月16日(土)19:00-21:00
|
対象 |
どなたでも。一人参加でも大丈夫です。 |
定員 |
各回4~16名程度まで |
受講料 |
6000円(税込)
*グラスワイン2杯込。
*ワインなど飲み物持ち込み可。*支払い方法は以下の2通りです。
いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。
【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室
【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。 講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。 教室でのクレジット払いはできませんのでご注意ください。 |
講師 |
梶田 泉 Kajita Izumi
CPA認定チーズプロフェッショナル
JSA(日本ソムリエ協会)認定シニア・ワインアドバイザー
シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ(フランスチーズ鑑評騎士) |
会場 |
かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。 |
その他 |
<キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。
それ以前のキャンセルは全額返金いたします。ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。 |
※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。
*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。
時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)
この募集は終了しました。
チーズ入門の入り口に!チーズ検定3/2土、3/3日に開催します!【受験申込締切1/31】
チーズの入門に一日で学べる気軽なチーズ検定があります。
チーズ検定3/2土、3/3日に開催します!
実施日 3月2日 (土) 、3月3日 (日)
定員 16名
受付時間 14:20〜
講習時間 14:30〜17:00
試験時間 17:20〜18:00
検定料10000円税込
3月2日 (土) 試験終了後に「ラクレットで打ち上げ会」を行います。
時間 1.5時間程度
参加費 3500円
3月3日 (日) 試験終了後にチーズとワイン数種類を味わう会を行います。
時間 1時間程度
参加費 2000円
詳細・お申し込みはこちらをご覧ください。申込締切は1/31です。
2年ぶりの開催ですので、ぜひこの機会をお見逃しなく!!
3/2土 https://cheesekentei.com/place_detail/?id=735
3/3日 https://cheesekentei.com/place_detail/?id=734
申込は上記WEBサイトからお願いします。
この募集は終了しました。
【フランスワイン専門店 ラ・ヴィネ共催 】フランスの熟成ワインをチーズと楽しむ〈熟成ワイン・ナイト〉1/26土19:00-
恵比寿のフランスワイン専門店ラ・ヴィネ La Vinee とのコラボ開催で、定期的に地域ごとやテーマごとにフランスワイン×チーズを楽しむセミナーを開催します。
2019年1月のテーマは熟成したフランスワインを楽しもう!です。
10年以上熟成させた(なかにはスペシャルなものも!)ワインを、現地買い付けに携わっているラ・ヴィネ La Vinee店長でありソムリエの阿保孝史さんにセレクトしていただき、ワインセミナーと8種のワインテイスティング、さらにワインに合わせて梶田が厳選したチーズ数種をお楽しみいただく内容です。
阿保ソムリエの軽快でわかりやすいレクチャーにどんどん引き込まれていく人気の会です。アットホームな雰囲気ですので、初めての方も、おひとりでもお気軽にご参加ください。
講座概要
期間 |
2019年1月 |
日時 |
1/26土19:00‐21:00
*開始時間15分前から、教室にお入りいただけます |
対象 |
どなたでも。一人参加でも大丈夫です。 |
定員 |
12‐20人程度まで |
参加費 |
7884円(税込)
*支払い方法は以下の2通りです。 いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。
【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室
【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。
教室でのクレジッ ト払いはできませんのでご注意ください。
|
講師 |
チーズ担当)梶田 泉 Kajita Izumi
シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ(フランスチーズ鑑評騎士)
CPA認定チーズプロフェッショナル
JSA(日本ソムリエ協会)認定シニア・ソムリエ
|
会場 |
かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。 |
その他 |
<キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。
なお、返金の際の事務手数料として500円(税込)を頂戴いたします。返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。 |
※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。
申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。
*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)
この募集は終了しました。
手作り味噌を作ろう!(米味噌作りセミナー) 2019年2/10日10:30-、13:00-【申込締切1/28】
味噌造り暦25年以上の渋谷裕子さんと一緒に、手作り 味噌を造りませんか?
上質な無農薬大豆と無農薬(もしくは減農薬)の米麴を使って仕込んだ味噌の味わいは格別です。
味噌玉は持ち帰って、各自で熟成をしていただきます。味噌玉は宅急便で送ることも可能です。
【秋にはアフター味噌会も!】
味噌は仕込んでから半年程度熟成させますので、できあがりは秋。
また皆で集まって、「出来上がった味噌の食べ比べ会」をやる予定です。こちらもお楽しみに!
日時 |
2019年2月10日(日)
【午前の部】10:30-12:00
【昼の部】13:00-14:30
|
指南役 |
渋谷裕子(しぶやひろこ)さん
|
参加費 |
3500円(税込 材料費別途)
*支払い方法は以下の2通りです。
いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。
【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室
【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。 講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。
教室でのクレジッ ト払いはできませんのでご注意ください。 |
材料費 |
1セット大豆500g+麴500gで1200円。
大豆500gから1.7キロ程度の味噌ができます。
*大豆と麹は500g単位で追加注文できます。追加分は持ち帰り自宅で仕込んでください。
*参加費と一緒にお支払いください。 |
持ち物 |
塩(大豆500gに対して200g 使う塩によっても出来上がりの味わいが異なります。お好きなものをお持ちください)
エプロン
味噌玉を入れる容器。味噌玉を入れる容器は事前申し込みで800円でご用意することができます。 |
定員 |
各回12名まで |
会場 |
かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。 |
その他 |
【キャンセルについて】
材料発注の都合上、キャンセルは1/28月20:00までにお願いします。
それ以降は参加費・材料費全額をいただきます。 |
申し込み方法
申込フォームから。
もしくは、cheese-school@mbr.nifty.comまで以下の事項を記載の上、お申込みください。
【必要事項】
*お名前
*日中連絡のつく電話番号
*参加希望時間
【午前の部】10:30-12:00
【昼の部】13:00-14:30
【午後の部】15:30-17:00
*味噌造りの経験の有無
*支払い方法(銀行振込・クレジット)
*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。
時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)
この募集は終了しました。
チーズ初級講座(全6回)2019年1月期(1月-3月)開講中
2019年1月開講です。
チーズをはじめて勉強する方や、これから本格的に学びたい方を対象とした講座です。
今期は通常のチーズ初級講座8回の一部を抜粋して全6回で学びます。
日程が合わない場合は、振替制度がありますので、 他期への振替制度を利用すれば、お好きなペースで受講することも可能です。
チーズの基本的な知識から楽しみ方まで、わかりやすく楽しい内容で身につけていきます。
少人数制でアットホームな雰囲気の中、毎回6~8種類、40種類以上ものチーズをワイン2~3種とともに味わいます。
毎回、チーズのアレンジ法の例として、チーズを使ったサラダもご用意しています。
食べて、飲んで、味わって、学べる楽しい講座です!
2019年のチーズプロフェッショナル試験を考えていらっしゃる方には、試験勉強の基礎固めになりますので、ぜひ受講されることをおすすめします。
講座概要
期間 |
2019月1月期(1月~3月) |
日時 |
土曜14:30-16:30/火曜11:00-13:00/平日夜19:00-21:00 |
対象 |
チーズに関心がある方、どなたでも。 |
定員 |
各クラス 3~10人程度まで |
受講料 |
受講料38,880円(税込 全6回36,000円+消費税2,880円)
*支払い方法は以下の2通りです。 いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。
*分割払いをご希望の方はご相談ください。
【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室
【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。
教室でのクレジッ ト払いはできませんのでご注意ください。
|
講師 |
梶田 泉 Kajita Izumi
CPA認定チーズプロフェッショナル
JSA(日本ソムリエ協会)認定シニア・ソムリエ
シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ(フランスチーズ鑑評騎士) |
会場 |
かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。 |
その他 |
【同じ期内での振替制度】
同じ期の同じ回の講座なら受講日の振替は自由です。ただしあらかじめご予約ください。
【1年間有効な他期への振替制度】
6回講座の2回まで、1年以内に開催される同内容の他期の授業に振替が可能です。ただし、欠席される日の2週間前に申し出ていただいた場合のみに限ります。
【欠席した講座の振替制度】
受講日振替や他期振替をせずに欠席してしまった場合、有料で他期の同一内容の授業が単発受講できます。
<キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。
それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として500円(税込)を頂戴いたします。
返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。
|
※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※教室側の都合や悪天候、交通事情など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。
授業内容・スケジュール
2019年1月期
|
土曜14:30-16:30
|
火曜11:00-13:00
|
平日夜19:00-21:00
|
内容
|
1
|
1/26 |
1/22 |
1/21月
|
ようこそチーズの世界へ
さまざまなタイプのチーズを知る
試食)タイプ別チーズ
|
2
|
2/2 |
1/29 |
1/25金
|
ヨーロッパのチーズの原産地保護制度
試食)フレッシュチーズと白カビチーズ
|
3
|
2/9 |
2/5 |
1/31
|
チーズができるまで~チーズの作り方を知る
試食)シェーヴルとウオッシュチーズ
|
4
|
2/16 |
2/12 |
2/15金
|
チーズで世界めぐり~フランスチーズ
試食)青カビチーズとハードチーズ
|
5
|
3/2 |
3/5
|
3/8金
|
ヴァラエティ豊かなイタリアチーズ
試食)イタリアチーズ
|
6
|
3/9 |
3/12
|
3/11月 |
チーズをもっと楽しむために
チーズの熟成を知る
試食)熟成違いを比較してみよう。
|
申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。
*電話でのお問合せは03-6416-0732
対応時間 11:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)
この募集は終了しました。
【フランスワイン専門店 ラ・ヴィネ共催 】フランスの熟成ワインをチーズと楽しむ〈熟成ワイン・ナイト〉1/26土19:00-
恵比寿のフランスワイン専門店ラ・ヴィネ La Vinee とのコラボ開催で、定期的に地域ごとやテーマごとにフランスワイン×チーズを楽しむセミナーを開催します。
2019年1月のテーマは熟成したフランスワインを楽しもう!です。
10年以上熟成させた(なかにはスペシャルなものも!)ワインを、現地買い付けに携わっているラ・ヴィネ La Vinee店長でありソムリエの阿保孝史さんにセレクトしていただき、ワインセミナーと8種のワインテイスティング、さらにワインに合わせて梶田が厳選したチーズ数種をお楽しみいただく内容です。
阿保ソムリエの軽快でわかりやすいレクチャーにどんどん引き込まれていく人気の会です。アットホームな雰囲気ですので、初めての方も、おひとりでもお気軽にご参加ください。
講座概要
期間 |
2019年1月 |
日時 |
1/26土19:00‐21:00
*開始時間15分前から、教室にお入りいただけます |
対象 |
どなたでも。一人参加でも大丈夫です。 |
定員 |
12‐20人程度まで |
参加費 |
7884円(税込)
*支払い方法は以下の2通りです。 いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。
【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室
【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。
教室でのクレジッ ト払いはできませんのでご注意ください。
|
講師 |
チーズ担当)梶田 泉 Kajita Izumi
シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ(フランスチーズ鑑評騎士)
CPA認定チーズプロフェッショナル
JSA(日本ソムリエ協会)認定シニア・ソムリエ
|
会場 |
かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。 |
その他 |
<キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。
なお、返金の際の事務手数料として500円(税込)を頂戴いたします。返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。 |
※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。
申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。
*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)
この募集は終了しました。