ワイン講座紹介

ワイン入門講座10月期 (全3回)~美味しく楽しむコツ~ 10/27開講 これからワインを知りたい方にぴったり!

ワインをはじめて勉強する方や、これから学びはじめたい方にぴったりなワイン入門講座です。
ワインを美味しく楽しむコツが満載です。

ワインは今や気軽に楽しむことができる飲み物になりましたが、基本を少し知ることにより、数倍楽しく、美味しく飲むことができるお酒でもあります。
この講座では、毎回、前半はワインの基本となる内容を勉強し、後半はテイスティングを通してワインを美味しく飲むコツを体得していただきます。
ワインは好きで飲むけれどよくわからない、興味があるけれど難しそう、そう思っている方、この機会にワインを楽しむことの素晴らしさを学びましょう。

講座概要

期間 2016年10月期(2016/10月~11月)
日時 木曜15:00-16:30、19:00-20:30
金曜*開始時間15分前から、教室にお入りいただけます
対象 ワインに関心がある方、どなたでも。
定員 各クラス 4~12人程度まで
受講料 受講料16500円+消費税1320円(税込17820円 全3回)

*支払い方法は以下の2通りです。
いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。

【銀行振込】
三菱東京UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。 講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。 教室でのクレジッ ト払いはできませんのでご注意ください。

講師 金井 三和 Kanai Miwa
JSA(日本ソムリエ協会)認定シニア・ソムリエ
CPA認定チーズプロフェッショナル
「約20年間に渡りワイン教育の運営に携わってきました。ワインを楽しむことの素晴らしさをお伝えしたいと思います」
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他 申込の受付メールをお送りした段階でお席を確保します。キャンセルされる場合は受講料お支払いの有無にかかわらす必ずご連絡ください。

<キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。
それ以前のキャンセルは全額返金いたします。ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※教室側の都合や悪天候、交通事情など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

ワイン入門講座
授業内容・スケジュール

2016年10月期開講予定 

 

 

 

内容

木曜

15-16:30

19-  20:30

  1

ワインの基本を知りましょう!
ブドウはどうやってワインになるのか、ワインにはどんな種類があるのかなど、ワインの基本を学びます。白ワイン、ロゼワイン、赤ワイン、異なる3つのタイプを飲み比べてみましょう。
 試飲)3種のワインテイスティング
10/27

2

辛口と甘口、味の違いを知りましょう!
(白ワインの代表的なブドウ品種)
白ワインは辛口から甘口まで様々なタイプがあり、楽しみ方も色々です。白ワインの代表的なブドウ品種で味の違いを体験し、お料理やシュチュエーションに合わせて選べるようになりましょう。
試飲)3種のワインテイスティング
   11/10

3

軽口と重口、味の違いを知りましょう!
(赤ワインの代表的なブドウ品種)
爽やかで軽快なタイプからコクのある力強いタイプまで、同じ辛口の赤ワインでも味わいは様々です。赤ワインの代表的なブドウ品種で味の違いを体験し、好みのタイプを見つけましょう。
試飲)3種のワインテイスティング

11/24

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

 

この募集は終了しました。

2016年度ソムリエ・ワインエキスパート認定試験 二次試験対策講座【9/25 単発受講できます】

2016年度ソムリエ・ワインエキスパート認定試験2次試験対策講座では、
出題頻度の高いブドウ品種を基本に、その他品種も含めブラインドにより練習していきます。
短期間に繰り返しテイスティングすることによりブドウ品種の特徴を身に付けます。基本コースのみや単発での受講も可能です。

講座概要

期間 2016年9月(全10回/全4回/単発)
総合コース
1.9/1(木)15:00-17:00/19:00-21:00
基本①(白4、その他酒類2)
2.9/2(金)19:00-21:00/ 9/3(土)11:00-13:00
(白2、赤2、その他酒類2)
3.9/5(月)15:00-17:00/19:00-21:00
(白2、赤2、その他酒類2)
4.9/8(木)15:00-17:00/19:00-21:00
基本②(赤4、その他酒類2)
5.9/11(日)15:00-17:00
(白2、赤2、その他酒類2)
6.9/16(金)※15:00-17:00/19:00-21:00
基本③(白4、その他酒類2)
7.9/18(日)15:00-17:00
(赤4、その他酒類2)
8.9/19(月)15:00-17:00
(白2、赤2、その他酒類2)
9.9/22(木)15:00-17:00/19:00-21:00
基本④(赤4、その他酒類2)
10. 9/25(日)15:00-17:00
(白2、赤2、その他酒類2)基本コース
基本① 9/1(木)15:00-17:00/19:00-21:00(白4、その他酒類2)
基本② 9/8(木)15:00-17:00/19:00-21:00(赤4、その他酒類2)
基本③ 9/16(金)15:00-17:00/19:00-21:00(白4、その他酒類2)
基本④ 9/22(木)15:00-17:00/19:00-21:00(赤4、その他酒類2)

*開始時間15分前から、教室にお入りいただけます。

対象 ソムリエ・ワインエキスパート試験対策用講座ですがどなたでも受講できます。
定員 各クラス15名程度まで。
受講料 総合コース(全10回 基本コース+6回)72,360円(税込)
基本コース(全4回)28,944円(税込)
単発 1回8,316円(税込)
 
*受講料支払い方法は以下の2通りです。【銀行振込】
三菱東京UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。 講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。 教室でのクレジッ ト払いはできませんのでご注意ください。

講師 金井 三和 Kanai Miwa
JSA(日本ソムリエ協会)認定シニア・ソムリエ
CPA認定チーズプロフェッショナル
「約20年間に渡りワイン教育の運営に携わってきました。ワインを楽しむことの素晴らしさをお伝えしたいと思います」
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他 受講申込みは、残席があれば開講日前日まで受け付けます。
満席になり次第、締め切りますので、お早めの申込みをお勧めします。
申込の受付メールをお送りした段階でお席を確保します。キャンセルされる場合は受講料支払いの有無にかかわらす必ずご連絡ください。<キャンセルについて>
準備の都合上、8/30以降のキャンセルは受講料全額をいただきます。
それ以前のキャンセルは全額返金いたします。ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

申し込み方法
申し込みフォームからお申込みください。
総合コース、基本コース、単発のいずれかをお選びください。
総合コース、基本コース初回の受講希望日時を記載ください。
(未定の場合は未定の記載でOKです)
単発受講希望日時を記載ください。

申し込み後、教室から確認のメールが届きます。
支払いや受講についてのご案内を記載しておりますので、受講料支払いをお願いします。

*電話でのお問合せは03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

 

 

 

 

 

この募集は終了しました。

チーズ中級講座(世界編)9月のテーマはギリシャ:9/24土11-、9/26月19-、9/27火11-【単発受講できます】

9イタリア、スイス、スペインなどフランス以外の国々のチーズを学んでいきます。

チーズ中級講座では、初級講座で身に付けた知識をさらに広げるために、より多くのチーズを味わい、チーズのおいしさや楽しさを知っていただきます。 チーズのアレンジ法や現地での食べ方を知るために、チーズを使ったお料理などもご用意いたします。
毎回 7種類程度のチーズ2~3種類のワインや飲み物、チーズを使った郷土料理などをご用意いたします。
少人数制なので、アットホームな雰囲気なのが特徴です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『世界のチーズ編』
イタリア、スイス、スペインなどフランス以外の国々のチーズを学んでいきます。
国ごとに個性のあるチーズについての知識も深めていきながら、チーズの魅力を存分に味わっていただきます。
その土地のチーズ料理やチーズの食べ方も体験していただけますのでお楽しみに!
今回の世界のチーズ2ではスイスをはじめとする国々を取り上げます。

チーズについて、より深く詳しく知りたい方
とにかくいろんなチーズを食べてみたい方には特にオススメの講座です。

今期は月1ペースの開講ですので、ゆったりと、世界のチーズの楽しさ、おいしさに触れていただくことが可能です。

講座概要
期間 2016年5月~2016年9月 全4回
日時 月曜 19:00-21:00
火曜 11:00-13:00
土曜 11:00-13:00
対象 初級講座終了もしくは基本的なチーズの知識がある方
定員 各クラス3~10名
受講料 受講料28080円(税込)

単発参加も可能です。1回7300円+税584円(税込7884円)です。
受講したい回をお申込みください。

【銀行振込】
三菱東京UFJ銀行
目黒支店(店番号680)
普通 0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。 教室でクレジッ トカードを用いての支払いはできません。

講師 梶田 泉 Kajita Izumi
シュヴァリエ・ド・タストフロマージュ(フランスチーズ鑑評騎士)
CPA認定チーズプロフェッショナル
JSA(日本ソムリエ協会)認定シニア・ワインアドバイザーー
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩3分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他 【同じ期内での振替制度】
同じ期の同じ回の講座なら受講日の振替は自由です。ただしあらかじめご予約ください。

<キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。
それ以前のキャンセルは全額返金いたします。
ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※教室側の都合や悪天候、交通事情など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

授業内容・スケジュール

世界のチーズ2 (2016年5月開講)

土曜
11:00-13:00
月曜
19:00-21:00
火曜
11:00-13:00
内容
1  5/28 6/6 6/7 スイス概論 スイス1
2  7/9 7/11  7/12 スイス2
3  8/27  8/22  8/23 ドイツ
【ドイツチーズツアー報告】
4  9/24  9/26  9/27  ヨーロッパのチーズ
【ギリシャチーズ+いろいろ】

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

この募集は終了しました。

「おいしいお皿」講座9月~素材の特性と調理を知る~「しいたけ」 2016年9月 9/15木夜 9/16金昼【申込締切9/13日20:00まで】

毎回、ひとつの食材をテーマに取り上げ、その素材の特性を、楽しみながら学べる講座です。

前半はテーマ食材についての説明、また形状や加熱による味わいの味わいの違いを実感していただきます。
後半はデモンストレーション形式中心で調理をしますので、料理経験がなくてもまったく問題ありません。
シンプルでありながら、日々の食卓にも、華やかなホームパーティにも役に立つ応用の利くレシピをお伝えします。
出来上がったお料理はみなさんで楽しく味わいましょう!

2016年9月のテーマは「しいたけ」
素材を知ってお料理の幅が広がる、美味しく楽しい講座です!
おなかをすかせてご参加くださいね。

講座概要

日時

9/15()19:00-22:00
9/16()11:00-14:30
【申込締切9/13  20:00まで】

*開始時間15分前から、教室にお入りいただけます

対象 どなたでも。デモンストレーション中心ですので、料理経験の有無は問いません。
定員 7名まで
受講料 受講料6480円(税込 材料費などすべて込み 6000円+消費税480円)

*支払い方法は以下の2通りです。
いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。
教室での現金支払いは受け付けておりません。

【銀行振込】
三菱東京UFJ銀行
目黒支店(店番号680)
普通 0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。
教室でクレジッ トカードを用いての支払いはできません。

持ち物 筆記用具
*エプロンは持参されなくても大丈夫です。
洗い物や食器片付けをお手伝いいただくときには教室備品のエプロンをお使いいただけます。(もちろん持参されても結構です)
講師 遠藤ミホ
CPA認定チーズプロフェッショナル
JSA(日本ソムリエ協会)認定ワイン・エキスパート
全日本薬膳食医情報協会認定薬膳アドバイザー
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他 申込の受付メールをお送りした段階でお席を確保します。キャンセルされる場合は受講料支払いの有無にかかわらす必ずご連絡ください。

<キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。
それ以前のキャンセルは全額返金いたします。ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。
時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

この募集は終了しました。

【『茶の湯』とチーズ】夏の「冷茶」の愉しみとチーズ 8/13(土)11:30-

日本の伝統的な「茶の湯」の世界に触れながら、
チーズを味わっていただく新しい試み 第二弾!を企画しました。

若手茶道家の武井宗道さんに登場いただき、夏のふさわしい「冷茶」をいただきながら、冷たい抹茶とチーズを愉しんでいただきます。
冷茶は濃さを変えて数種類、チーズ6種類程度をご用意いたします。
意外にも相性のよい抹茶とチーズの世界!!
新しい試みをぜひこの機会にご体験ください!
ぜひお気軽にご参加くださいませ。

講座概要

期間 2016年8月
日時 8月13日(土)11:30-13:30
対象 どなたでも。一人参加でも大丈夫です。
定員 12名程度まで
受講料 6480円(税込)*支払い方法は2通りあります。

【銀行振込】
三菱東京UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。 講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。
教室でのクレジッ ト払いはできませんのでご注意ください。

講師 武井宗道  Takei  Soto
遠州流茶道宗家直門、遠州流茶道宗家内弟子入門、教授者免状を取得し、家元より宗道の名をいただく。
’14年に独立し、鎌倉円覚寺、浅草寺伝法院、陽岳寺など、流派を問わない茶会を催す注目の若手茶人。【チーズ担当】
梶田 泉 Kajita Izumi
CPA認定チーズプロフェッショナル
JSA(日本ソムリエ協会)認定シニア・ワインアドバイザー
シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ(フランスチーズ鑑評騎士)
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他 <キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

この募集は終了しました。

2016年度ソムリエ・ワインエキスパート認定試験 二次試験対策講座【準備コース】7/25,8/8【単発受講できます】 

8月25日から開講の2016年度ソムリエ・ワインエキスパート認定試験2次試験対策講座【実践編】に先駆けて、基本となるブドウ品種の特徴をマークシートを使って勉強します。
*2次試験対策講座【実践編】ではマークシートの使い方の説明は省略いたしますので、
まずはこの講座で基礎的な知識の習得、整理をしていただくことをおすすめします。

講座概要

期間 2016年6月~8月(全3回)
日時 月曜 昼クラス15:00-17:00 夜クラス19:00-21:00
*受講日時は自由に振り替えることができます (事前に予約してください)
*開始時間15分前から、教室にお入りいただけます。
対象 ソムリエ・ワインエキスパート試験対策用講座ですがどなたでも受講できます。
定員 各クラス15名程度まで。
受講料 18,000円+消費税1440円 合計19,440円

 
*受講料支払い方法は以下の2通りです。
【銀行振込】
三菱東京UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。 講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。 教室でのクレジッ ト払いはできませんのでご注意ください。

講師 金井 三和 Kanai Miwa
JSA(日本ソムリエ協会)認定シニア・ソムリエ
CPA認定チーズプロフェッショナル
「約20年間に渡りワイン教育の運営に携わってきました。ワインを楽しむことの素晴らしさをお伝えしたいと思います」
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他 受講申込みは、残席があれば開講日前日まで受け付けます。
満席になり次第、締め切りますので、お早めの申込みをお勧めします。申込の受付メールをお送りした段階でお席を確保します。キャンセルされる場合は受講料支払いの有無にかかわらす必ずご連絡ください。<キャンセルについて>
準備の都合上、受講初日3日前よりキャンセルは受講料全額をいただきます。 それ以前のキャンセルは全額返金いたします。ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

 

申し込み方法
申し込みフォームからお申込みください。
1回目の受講希望曜日を記載してください(未定の場合は未定と記入してください)

申し込み後、教室から確認のメールが届きます。
支払いや受講についてのご案内を記載しておりますので、受講料支払いをお願いします。

*電話でのお問合せは03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

スケジュール

月曜15:00-17:00 月曜19:00-21:00 内容
1 6/20 6/20 白・赤ワイン 4種類
2 7/25 7/25 白・赤ワイン 4種類
3 8/8 8/8 白・赤ワイン 4種類
この募集は終了しました。

【名古屋開催】【メーカーズセミナー】(株)明治のチーズ造り~プロセスチーズからナチュラルチーズまで 7/27水午後、夜

国内外で各種チーズを造っている生産者の方に来ていただいて
製造しているチーズについてのお話をしていただくチーズメーカーズセミナー。 生産者からじかのお話が伺えるのが魅力です!

3月に開催した(株)明治の回が好評につき、名古屋でも開催することになりました。内容は東京開催と同じです。

お話の内容は二本柱。

1  (株)明治のプロセスチーズ造りについて。
プロセスチーズについての基本的なお話のあとは、「スマートチーズ」をはじめとする、(株)明治ならではのナチュラルチーズ志向の旨みのあるプロセスチーズ作りへの取り組みとその秘密などについてお話いただきます。
なんと!!! スマートチーズの原料となる20kgのパルメザンの解体ショーも!
普段は見ることのない原料チーズからプロセスチーズにどのように変化するのか知ることができます。
この原木チーズは参加者へのお土産チーズとなります。
(明治さん、太っ腹!! ありがとうございます!!)

2  (株)明治のナチュラスチーズといえば「明治十勝カマンベール」。
とろりとやわらかい日本人好みのチーズ造りへのこだわりと製法などについてお話いただきます。

(株)明治のチーズの主要ラインナップを網羅する試食も盛りだくさんです。

ぜひ日本のチーズ業界を根底から支える大手チーズメーカーのチーズ造りについて もっと知ってみませんか? 

講座概要
期間 2016年7月
日時 7/27(水)15:00-16:45
7/27(水)19:00-20:45
*同一内容です
対象 どなたでも。一人参加でも大丈夫です。
定員 30-40人程度まで
受講料 3500円(税込)*当日現金払いでお願いします
*お土産チーズ付
講師 製造関係のお話
(株)明治 加工食品営業本部
加工食品商品開発部 乳製品開発G
渡邉 武志 氏
///////////
商品紹介のお話
(株)明治 加工食品営業本部
食品営業部 マーケティング1G
北 泰大 氏
//////////
*コーディネイト
阪本かおり(愛知大学チーズセミナー講師)
梶田 泉(かじたいずみチーズ教室)
会場

午後クラスと夜クラスで会場が異なります。

<午後クラス>15:00-16:45(入室14:50より)
スタスタ
愛知県名古屋市中区丸の内3丁目6-21 久屋鍛冶町ビルヂング3F(久屋大通沿い)
http://www.stand4.jp/stasta.html

<夜クラス>19:00-20:45(入室18:50より)
ウインクあいち
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
(JR・地下鉄・名鉄・近鉄)名古屋駅より
◎JR名古屋駅桜通口から ミッドランドスクエア方面徒歩5分
◎ユニモール地下街 5番出口徒歩2分
http://www.winc-aichi.jp/
その他 <キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。
それ以前のキャンセルは全額返金いたします。ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

この募集は終了しました。

2016年度ソムリエ・ワインエキスパート認定試験 一次試験対策講座8/1,8/6(1回) 

ソムリエ・ワインエキスパート一次試験合格に向けた実践的な講座です。
本番形式の模擬テストを行い、その答え合わせと解説をいたします。

試験同様の問題数(130問)と時間(70分)で行いますので、解答スピードをチェックすることができます。

講座概要

期間 2016年8月(全1回)
日時 8/1()15:00-17:00
8/6()15:00-17:00
(同一内容)

*開始時間15分前から、教室にお入りいただけます。
対象 ソムリエ・ワインエキスパート試験対策用講座ですがどなたでも受講できます。
定員 各クラス15名程度まで。
受講料 4,536円(税込)
 
*受講料支払い方法は以下の2通りです。
【銀行振込】
三菱東京UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。 講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。 教室でのクレジッ ト払いはできませんのでご注意ください。
講師 金井 三和 Kanai Miwa
JSA(日本ソムリエ協会)認定シニア・ソムリエ
CPA認定チーズプロフェッショナル
「約20年間に渡りワイン教育の運営に携わってきました。ワインを楽しむことの素晴らしさをお伝えしたいと思います」
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他 受講申込みは、残席があれば開講日前日まで受け付けます。
満席になり次第、締め切りますので、お早めの申込みをお勧めします。申込の受付メールをお送りした段階でお席を確保します。キャンセルされる場合は受講料支払いの有無にかかわらす必ずご連絡ください。<キャンセルについて>
準備の都合上、受講初日3日前よりキャンセルは受講料全額をいただきます。 それ以前のキャンセルは全額返金いたします。ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

申し込み方法
申し込みフォームからお申込みください。
1回目の受講希望曜日を記載してください(未定の場合は未定と記入してください)

申し込み後、教室から確認のメールが届きます。
支払いや受講についてのご案内を記載しておりますので、受講料支払いをお願いします。

*電話でのお問合せは03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

 

この募集は終了しました。

『「おいしいお皿」夏野菜総集編!の食事会』 8/9(火) 11:00-、19:00- 【申込締切8/7 20:00まで】

夏野菜のスペシャル食事会を企画しました。

これまで「おいしいお皿講座」でお出ししたメニューの中から人気のあったメニューを召し上がっていただくお食事会です。

しそ、みょうが、なす、とうもろこし、ゴーヤ、オクラ、きゅうり、ピーマン、枝豆、いんげん、かぼちゃ…

夏においしいお野菜の料理を10品ほどお出しします。
お野菜好きな方!
お野菜たっぷり食べたい方!
講座に興味はあるけど、どんなお料理を作るのかまずは食べてみたい方!

お気軽にいらしてくださいませ。

※アルコール類の持ち込み歓迎です。飲みたい方はご持参ください。

講座概要

日時

8/9(火)11:00-13:30
8/9(火)19:00-21:30
【申込締切8/7  20:00まで】

*開始時間15分前から、教室にお入りいただけます

対象 どなたでも。
定員 7名まで
受講料 参加費5400円(税込 材料費などすべて込み)

*支払い方法は以下の2通りです。
いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。
教室での現金支払いは受け付けておりません。

【銀行振込】
三菱東京UFJ銀行
目黒支店(店番号680)
普通 0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。
教室でクレジッ トカードを用いての支払いはできません。

持ち物 特になし
※アルコール類の持ち込み歓迎です。飲みたい方はご持参ください。
講師 遠藤ミホ
CPA認定チーズプロフェッショナル
JSA(日本ソムリエ協会)認定ワイン・エキスパート
全日本薬膳食医情報協会認定薬膳アドバイザー
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他 申込の受付メールをお送りした段階でお席を確保します。キャンセルされる場合は受講料支払いの有無にかかわらす必ずご連絡ください。
<キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。
それ以前のキャンセルは全額返金いたします。ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。
時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

この募集は終了しました。

【メーカーズセミナー】タカナシ乳業<こだわりのフレッシュチーズ造り>7/7木11:30-、7/7木19-

:国内外で各種チーズを造っている生産者の方に来ていただいて
製造しているチーズについてのお話をしていただくチーズメーカーズセミナー。 生産者からじかのお話が伺えるのが魅力です!

大好評のチーズメーカーズセミナー。
今回は、乳質にこだわり、上質なフレッシュチーズ製造に定評のある日本のタカナシ乳業について取り上げます。

2種の産地違いのクリームのブラインドテイスティングから始まって、
乳質向上のための取り組みのお話を伺います。

さらに、製造しているフレッシュチーズ各種をテイスティングしながら、とくに、モッツァレッラチーズとクリームチーズにスポットをあててお話いただきます。

チーズに合わせた食材とワイン1種(アルコールがNGの方はソフトドリンク)をご用意いたします。

全国のパティシエやシェフからの信頼も厚いタカナシ乳業のフレッシュチーズ造りについて、味わいながら、もっと知ってみませんか? 

講座概要
期間 2016年7月
日時 7/7(木)11:30-13:30
7/7(木)19:00-21:00
*同一内容です
対象 どなたでも。一人参加でも大丈夫です。
定員 20人程度まで
受講料 3500円(税込)*当日現金払いでお願いします
*お土産チーズ付
*飲み物(ソフトドリンク、アルコール類)
講師 タカナシ乳業㈱乳製品フローズン事業部
中島憲史氏
+営業担当、販売担当の方々*コーディネイト
梶田 泉 Kajita Izumi
CPA認定チーズプロフェッショナル
JSA(日本ソムリエ協会)認定シニア・ワインアドバイザー
シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ(フランスチーズ鑑評騎士)
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他 <キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。
それ以前のキャンセルは全額返金いたします。ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

この募集は終了しました。
このページのトップへ