イベント

【販売】【チーズのサブスク販売】随時会員募集しています。2025年5月スタートは4/25までにお申し込みください

毎月チーズ盛り合わせが届く!!
チーズのサブスク会員 随時会員募集しています。
2025年5月からスタートしたい方は4/25までにお申し込みください。
5月配送は5月8日(木)都内から発送、5/9または10着です。

2023年7月から始めたチーズのサブスク販売。
配送体制も整ってきましたので、追加募集しています。

毎回好評のチーズセレクト。小ポーションでいろんな種類のチーズが月替わりで楽しめます。
毎月、チーズの盛り合わせが届くチーズのサブスク販売。
3500円(税込)で、30-50g程度にカットしたチーズ5種類とチーズの解説シートを
指定の場所にお送りいたします。(送料は別途)

*たっぷり味わいたい方へ、2倍量のカットも受け付けております。
ご希望の方はご連絡ください。

お休みしたいときには前月の25日までにご連絡ください。
休会、退会は自由にできます。

お支払いはクレジット決済のみです。
会員になりたい方は
cheese-school@mbr.nifty.comまでご連絡ください。

お申込みはこちら

今季ラスト!『さよならモンドールの会』4/27日夜、4/29火午後

チーズに関するテーマを決めて、世界のチーズを楽しくおいしく味わっていただくマンスリーの単発講座。チーズ好きなら誰でも大歓迎!
少人数でアットホームな雰囲気ですので、おひとりでもお気軽にご参加ください。

冬季限定チーズ「モンドール」のシーズンももう終わり。
今季最後のモンドールをじっくり楽しみませんか?
とろとろクリーミーな『モンドール』を心ゆくまで楽しむ会ラストチャンスです!!
(来季は今年の10月以降です)
*フランス産のモンドール をご用意いたします。
*モンドールをそのまま堪能していただいてから、
*モンドールを箱ごと オーブンで焼いてあつあつモンドールにして、
モンドールをめいっぱい味わっていただきます。

さらに、無殺菌乳製「エポワス」も一緒に楽しんでいただきます。
さらに参加人数にあわせて、追加のチーズも登場します、お楽しみに!!

モンドールに合うワインやお出しするチーズに合わせた飲み物や食材もご用意してお待ちしています。
たくさん飲みたい方はワイン持込歓迎です!

講座概要
期間 2025年4月
日時

4/27日18:30-20:30(キャンセル待ち)
4/29火14:30-16:30(キャンセル待ち)

対象 どなたでも。一人参加でも大丈夫です。
定員 各回3-10人程度まで
受講料

6800円税込
*グラスワイン2杯込。
*ワインなど飲み物持ち込み可。

*支払い方法は以下の2通りです。
いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。
【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)
普通口座0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。 講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。

その他 <キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として550円税込を頂戴いたします。
ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

お申込みはこちら

イタリアソムリエ協会講師による『スペシャル・イタリアワインセミナー』【教室】2025年5月23日19:00~

イタリアのこだわり生産者のチーズセミナーを当教室にて定期開催していただいている池田美幸さんが企画・通訳をするスペシャル・イタリアワインセミナーを開催いたします。

レクチャーしてくださるのはイタリアソムリア協会の講師を務めるガブリエーレ・メルロ氏。
試飲ワインは、ガブリエーレ・メルロ氏がイタリアの自宅のセラーから持ち込む素晴らしいワインの数々です。
このような内容のワインを一度に飲めるようなチャンスは2度とありません。
募集は限定10名のみ。
ぜひこの機会にスペシャルなイタリアワインを味わってみませんか。

~~提供予定ワイン~~
*ルガーナDOCリゼルヴァ・ヴィーニェ・ディ・カトゥッロ
 (Tenuta Roveglia) 2012
*コスタ・ダマルフィDOC フィオールドゥーヴァ
(Marisa Cuomo)2016
*バローロDOCG カンヌ―ビ
(Comm.G.B.Burlotto)2012
*ブルネッロ・ディ・モンタルチーノDOCG
(Biondi Santi) 2003
*アリアーニコ・デル・ヴルトゥレDOCG ダジネーストラ
 (Grifalco) 2012
*パッシート・ディ・パンテッレリーアDOC ブックラム・パードレ・デッラ・ヴィーニャ(Marco De Bartoli) 2021  

講師紹介:

期間 2025年5月
日時 2025年5月23日(金)19:00-21:30
対象 どなたでも。
定員 限定10名
参加費

16,000円(税込)

*試飲ワインの大半は講師のプライベートコレクションです。
万全の管理をしておりますが、ワインの状態がよくなくても代替ワインや返金はありません。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。 教室でのクレジッ ト払いはできませんのでご注意ください。

講師 ガブリエーレ・メルロ
イタリアソムリエ協会講師。
食品販売のクオリティーマネージャーを務める傍ら、イタリアソムリエ協会のソムリエの資格を取り、難関であるイタリアソムリエ協会の公認講師の資格も取得。
得意分野は、ワインと食事のマリアージュ。
イタリアチーズテイスター協会のマエストロの資格も持つ。
日本酒にも造詣が深く、酒ソムリエ協会公認ソムリエ、エデュケーターでもある。
ニッチな食材、アルコール飲料を探索するため、イタリア国内、国外への旅が趣味。
通訳 池田美幸 Ikeda Miyuki
イタリア・ミラノ在住。イタリア在住36年!!
明治大学農学部畜産学科卒。
日本人として初めてイタリアチーズテイスター協会のテイスター、
チーズテイスターマエストロ、イタリアソムリエ協会のソムリエ、
ワインオフィシャルテイスターの資格を取得。
ブルーチーズのコンテスト、ヤギ乳のチーズのコンテストの審査員、イタリアワインの審査員も務めているイタリアのチーズとワインのプロフェッショナル。
食・ワイン・農業関係のコーディネートと通訳の他、
2021年からはイタリアからオンラインでイタリア家庭料理教室を開催中。
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他 <キャンセルについて>
準備の都合上、7日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として500円(税込)を頂戴いたします。
ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

お申込みはこちら

松戸の超人気パン屋「ツオップ」のパンとチーズを楽しむ会『お食事系パン』編【教室】4/20日

松戸の超人気パン屋『ツオップ』のパンと美味しいナチュラルチーズを一緒に合わせて楽しんでいただく会です。

『ツオップ』http://zopf.jp/
「ツオップ」は『パン好きの聖地』と呼ばれていて有名なパン屋さん。
店頭には毎日300種類ものパンが並んでいます。
今回は食事に合わせやすいパンから5種×ナチュラルチーズ5種の組み合わせを楽しみます。
それぞれのパンの特徴にどんなチーズが合うかを試してみましょう。

「ツオップ」でパンを焼いているパン職人の福永将之さんにそれぞれのパンの特徴や食べ方をレクチャーしてただいたあと、
当教室の梶田セレクトのナチュラルチーズ5種類をお出しして、パンとチーズの相性を楽しんでいきましょう。

飲みものはグラスワイン(またはコーヒー)をご用意しています。
おいしいパンとチーズで日曜日のお昼と午後を楽しみませんか。

期間 2025年4月20日
日時 4月20日(日)
①14:30-16:00
②17:00-18:30
*開始時間15分前から、教室にお入りいただけます
*①②は同じ内容です。
対象 どなたでも。一人参加でも大丈夫です。
内容はツオップのパン各種とチーズの試食と解説です 
定員 各回12 人まで
参加費 7000円税込(予定)
*支払い方法は以下の2通りです。 いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(普)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。 

講師

パン)福永将之 Fukunaga Masayuki
松戸の大人気パン屋さん「ツオップ」のパン職人
CPAチーズプロフェッショナル
JSAワインエキスパート

チーズ)梶田泉 Kajita Izumi
かじたいずみチーズ教室 主宰
フランスチーズ鑑評騎士シュヴァリエ
CPAチーズプロフェッショナル
JSAシニアソムリエ

会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他 <キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として550円税込を頂戴いたします。
ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

この募集は終了しました。

フランスお土産チーズの会【教室】2025年3/5水13:00、3/7金19:00、3/11火19:00

フランス お土産チーズの会

2月下旬にフランスに行きまして、3月2日に帰ってきました。
いろいろチーズを購入しいので、みんなで食べよう!という会です。
今回のメインはコルシカ島産のAOPチーズ「ブロッチュ」。
フレッシュのものと熟成タイプを味わいます。
さらに、エポワスの農家製&無殺菌乳製というレアもの。
さらに、スイスの風味豊かなセミハードチーズ、ヴァシュランフリブルジョワ
これから旬のシェーヴルチーズまで、
日本ではあまり流通していなそうなものばかりを集めました。
この機会に味わってみませんか。

3回開催します。在庫の都合で内容は少し変わる可能性があります。
 ぜひお気軽にご参加くださいませ。

講座概要
期間 2025年3月
日時 3月5日(水)13‐15 
3月7日(金)19‐21
3月11日(火)19-21
3回開催*チーズの内容は在庫次第で多少変わることがあります。
*飲みもの持参大歓迎
対象 どなたでも。一人参加でも大丈夫です。
定員 各10名程度まで
受講料 6300円(税込)
*飲み物はチーズの合わせてご用意しますが料金に含んでおりません。
 ご希望に合わせてグラスでお飲みいただけます(有料/当日支払い)
*飲み物の持参も大歓迎です。
*支払いは当日クレジットもしくは現金払い(おつりないように)。 
 paypayも可能。
講師 梶田 泉 Kajita Izumi
CPA認定チーズプロフェッショナル
JSA(日本ソムリエ協会)認定シニアソムリエ・ワインアドバイザー
シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ(フランスチーズ鑑評騎士)
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。

その他 <キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。
それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として550円税込を頂戴いたします。
返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

この募集は終了しました。

池田美幸さんイタリアチーズセミナー【山羊乳チーズ ロッカヴェラーノDOPを知る】【教室】2025年3月10日15:00(満席)、19:00(満席)/【アーカイブ】チーズ5種付き(満席)*キャンセル待ちできます。

イタリア語通訳を生業としているミラノ在住の池田美幸さんが日本に一時帰国されるので、特別講座を開催することになりました!!
教室でのイタリアチーズツアーでも通訳を担当してくださり、
とにかくイタリアの食とワインとチーズに詳しい池田さん。

池田美幸さんがイタリアからお持ちくださった現地調達のチーズを味わいながら、
現地の生の情報をお伝えいただく、スペシャルセミナーです。
2023年1月、11月、2024年4月、10月に続く第5弾!
今回は「山羊乳チーズ ロッカヴェラーノDOP」を特集します。

池田美幸さんからのメッセージ
『こんにちは。イタリア在住の池田美幸です。
今回ご紹介するのは、イタリアのDOPチーズ、ロッカヴェラーノ。
以前はロビオラ・ディ・ロッカヴェラーノと呼ばれていましたが、2023年からロッカヴェラーノと改名。
使用乳の規格も変更になり、以前は山羊乳を中心に牛乳、羊乳も混ぜてよい規格でしたが、2023年からヤギ乳100%でのみで造ることに変更になりました。
どのように変更になったのか、なぜ変更になったのか、そのあたりの
リアルなお話も盛り込んで、イタリアチーズの「今」をお伝えします。

試食チーズは熟成違いで試食していただきます。
①フレッシュタイプと、
②地元でも入手困難な熟成タイプのロッカヴェラーノ、
③そして干し草に包んで熟成したヤギ乳のチーズ等、
貴重なチーズを5種類持っていきます。

これを逃したら、いつお目にかかれるかわからないチーズばかりでです。
ぜひお早めにお申し込みください 』                                                                        

リアルなイタリアチーズにまつわるお話を楽しみんでください。
教室受講とアーカイブ受講が選択できます。
教室受講の方には、池田さんがセレクトしたワイン付です。

期間 2025年3月
日時 2025年3月10日(月)
15:00-17:00、19:00-21:00
対象 どなたでも。
定員 教室受講は各回14名まで。
試食ありアーカイブ受講は20名まで。試食なしは制限なし。
参加費

教室受講 8000円
(税込 試食チーズ、ワイン付 アーカイブも視聴できます)

【チーズあり】アーカイブ受講8000円(配送費込、税込)
【チーズなし】アーカイブ受講3800円(税込)
*チーズ発送が3月10日ですので関東近郊なら3月11日午前着、
 一部エリアと北海道、九州は12日着。
*アーカイブ配信は3月11日から。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。 教室でのクレジッ ト払いはできませんのでご注意ください。

講師 池田美幸 Ikeda Miyuki
イタリア・ミラノ在住。イタリア在住36年!!
明治大学農学部畜産学科卒。
日本人として初めてイタリアチーズテイスター協会のテイスター、
チーズテイスターマエストロ、イタリアソムリエ協会のソムリエ、
ワインオフィシャルテイスターの資格を取得。
ブルーチーズのコンクール、ヤギ乳のチーズのコンクールの審査員、イタリアワインの審査員も務めているイタリアのチーズとワインのプロフェッショナル。
食・ワイン・農業関係のコーディネートと通訳の他、
2021年からはイタリアからオンラインでイタリア家庭料理教室を開催中。
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他 <キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として500円(税込)を頂戴いたします。
ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

この募集は終了しました。

松戸の超人気パン屋「ツオップ」のパンとチーズを楽しむ会『バゲット&カンパーニュ&ライ麦パン』編【教室】2/2日

松戸の超人気パン屋『ツオップ』のパンと美味しいナチュラルチーズを一緒に合わせて楽しんでいただく会です。

『ツオップ』http://zopf.jp/
「ツオップ」は『パン好きの聖地』と呼ばれていて有名なパン屋さん。
店頭には毎日300種類ものパンが並んでいます。
今回はバゲット、カンパーニュ、ライ麦パンから5種×ナチュラルチーズ5種の組み合わせを楽しみます。
それぞれのパンの特徴にどんなチーズが合うかを試してみましょう。

「ツオップ」でパンを焼いているパン職人の福永将之さんにそれぞれのパンの特徴や食べ方をレクチャーしてただいたあと、
当教室の梶田セレクトのナチュラルチーズ5種類をお出しして、パンとチーズの相性を楽しんでいきましょう。

飲みものはグラスワインとコーヒーをご用意しています。
おいしいパンとチーズで日曜日のお昼と午後を楽しみませんか。

期間 2025年2月2日
日時 2月2日(日)
①12:00-13:30
②15:00-16:30
*開始時間15分前から、教室にお入りいただけます
*①②は同じ内容です。
対象 どなたでも。一人参加でも大丈夫です。
内容はツオップのパン各種とチーズの試食と解説です 
定員 各回12 人まで
参加費 7000円税込(予定)
*支払い方法は以下の2通りです。 いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(普)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。 

講師

パン)福永将之 Fukunaga Masayuki
松戸の大人気パン屋さん「ツオップ」のパン職人
CPAチーズプロフェッショナル
JSAワインエキスパート

チーズ)梶田泉 Kajita Izumi
かじたいずみチーズ教室 主宰
フランスチーズ鑑評騎士シュヴァリエ
CPAチーズプロフェッショナル
JSAシニアソムリエ

会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他 <キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として550円税込を頂戴いたします。
ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

この募集は終了しました。

『モンドールを楽しむ会』【教室】2025年1/3金18:00-

チーズに関するテーマを決めて、世界のチーズを楽しくおいしく味わっていただくマンスリーの単発講座。チーズ好きなら誰でも大歓迎!
少人数でアットホームな雰囲気ですので、おひとりでもお気軽にご参加ください。

だんだん寒くなってくるといよいよ『モンドール』の季節到来です。
毎年恒例の冬季限定チーズ『モンドール』を心ゆくまで楽しむ会を開催いたします。
*フランス産のモンドールをメーカー違いでご用意いたします。
*モンドールをパンと一緒に、さらにあつあつじゃがいもと一緒に味わったり
*モンドールを箱ごと オーブンで焼いてあつあつモンドールにしたり
と、モンドールをめいっぱい味わっていただきます。

モンドールに合うワインもご用意してお待ちしています。
たくさん飲みたい方はワイン持込歓迎です!

講座概要
期間 2024年12月
日時

12/16月11:30-13:30
12/21土11:30-13:30
12/22日18:00-20:00
12/26木19:00-21:00
2025年1/3金18:00-20:00
(基本的に同じ内容ですが、使うメーカーが異なる場合があります)

対象 どなたでも。一人参加でも大丈夫です。
定員 3~8人程度まで (3人以上で開催します)
受講料

6800円税込
*グラスワイン2杯込。
*ワインなど飲み物持ち込み可。

*支払い方法は以下の2通りです。
いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。
【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。 講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。

その他 <キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として550円税込を頂戴いたします。
ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

この募集は終了しました。

年末チーズ販売&【年越チーズセット販売】12/26-30お渡し/配送

年末年始に楽しめる年越しチーズセットの販売をいたします。

テーマは「日本の美味しい工房チーズ」

*瀬棚カマンベール(北海道・チーズダム)
今年の世界コンテストでスーパーゴールドを受賞! 

*カウベル(北海道・キサラファーム)
酸凝固ソフトタイプで炭まぶし。

*ポタジェ(北海道・キサラファーム)
ハーブ風味がほんのりとする酸凝固ソフトタイプ。

*ジャパンブルーおこっぺ(北海道・冨田ファーム)
オレンジ色も鮮やかな梶田お気に入りのブルーチーズ。

*醤油粕漬けチーズ(福岡・チーズ製造所TAK)
チーズのお漬物。日本酒や焼酎にぴったり。あつあつご飯にも。

‥‥という具合に日本各地から、梶田おすすめの日本チーズを取り寄せまして、
2024-2025の年越しチーズセットが出来上がりました!
年末に、お正月に、ぜひぜひお楽しみください。

それぞれ45-60g程度のポーションで5種盛り合わせ。限定40セット作ります。
チーズの説明付き
価格4000円(税込) 
2倍量ポーション(BIG)は7000円(税込)

ご予約、お取り置き、配送できますので、ぜひご連絡くださいませ。
2セット以上購入していただいてもOKです。

12月26日17:00よりお渡し可能~29日まで。配送可能。

【年内のチーズ受取・販売】
12/25水13:00-18:00
12/26木17:00-22:00(19:00-21:00セミナーお渡しのみ可)
12/28土12:00-16:00(13:00-15:00セミナーお渡しのみ可)
12/29日12:00-16:00 (年内最終)
【12/30-1/9まで販売お休み】
【発送受け付け12/28まで】

国内外のおすすめチーズを小ポーションでカット販売しています。
ぜひお買い物にいらしてください。
できればあらかじめこんなチーズを、をリクエストしていただくとご用意できます。
また、おまかせチーズセット3500円、5500円などお希望にあわせてご用意できます。

【配送料が年末スペシャル価格になっています】
すべてのチーズの配送を承っております。
今回は年末スペシャル価格で4000円以上全国送料一律1000円!!
8000円以上の配送は送料無料の出血大サービスです。
ぜひ、なにかと忙しい年末、配送をうまく利用して、美味しいチーズを手に入れてくださいませ!

 

この募集は終了しました。

【水牛モッツァレラ&リコッタ入荷】12/28,29お渡し/配送

12/28水牛モッツァレラ&リコッタが入荷します。
12月28日(土)に千葉・木更津のクルックフィールズから、
前日に造ったばかりの出来立ての水牛モッツァレラと水牛リコッタが届きます!
梶田が日本で一番素晴らしいチーズのひとつだと思っているこの水牛モッツァレラ。

とにかく作り立てが美味しいチーズなので、イタリア・ローマからナポリにかけての原産地では「3日以内に食べる」というもの。
いつ造ったたからわからない輸入物よりも、ぜひぜひ作り立ての高品質な日本メイドを召し上がってほしいチーズです。

12月27日製造(税込価格) 
水牛モッツァレラ100g1530円/ 50g765円
水牛リコッタ 100g程度1060円

仕入れ個数に限りがありますので、
購入希望の方はcheese-school@mbr.nifty.comまで
ご連絡くだされば予約可能です。

購入/受取は以下の時間帯に。
12/28土12:00-16:00(13-15セミナー中ですがお渡しだけなら可能です)
12/29日12:00-16:00
*お時間が合わない方はご相談ください。
*配送も可能です。年末セットと一緒に送れます。

 

この募集は終了しました。

これまでのイベント

このページのトップへ