イベントワイン講座紹介

マデイラワインセミナー×チーズ10/6金14:30-【残席4】、19:00-【増席:キャンセル待ち】

マデイラワインの専門家から学ぶマデイラワインセミナー

ポルトガルのマデイラワインは、同じくポルトガルのポート、スペインのシェリーと並んで世界三大酒精強化ワインのひとつです。
「マデイラ」って聞いたことはあるけど、ちゃんと飲んだことないという方から、
「マデイラ」好きっていう方までを対象に、
マデイラワインの専門家 稗田ちひろさんによるマデイラワインセミナーを開催します。
6種類のマデイラワインをテイスティングしながら、マデイラワインの基礎から魅力までを学びます。
あわせて、ポルトガル最高峰のチーズ「ケイジョ・セーラ・ダ・エストレーラ」をはじめとするポルトガルチーズもご用意しておりますので、チーズとのマッチングも楽しめます。
マデイラに合わせて楽しめるおつまみもご用意いたしますので、気軽にマデイラワインを楽しみにいらしてください。

日時10/6金
14:30-16:30 
19:00-21:00
【午後と夜同内容で2回開催】
開始時間15分前から、教室にお入りいただけます。対象どなたでも。
定員各12名まで 夜は増席17名(満席)
受講料4800円(税込)
受講料には、マデイラワイン6種、ポルトガルチーズ各種、そのマデイラを一緒に楽しむおつまみ
が含まれます。

*支払い方法は以下の2通りです。
いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(普)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。 講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。 教室でのクレジッ ト払いはできませんのでご注意ください。

講師 稗田 千尋(ひえだ ちひろ)
マデイラジャパン株式会社 専務取締役 
IVBAM公認 マデイラワインエデュケーター
JSA認定ソムリエ 
CPA認定チーズプロフェッショナル

会場  かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。その他

申込の受付メールをお送りした段階でお席を確保します。キャンセルされる場合は受講料支払いの有無にかかわらす必ずご連絡ください。

<キャンセルについて>
キャンセルされる方は10/2までなら無料で可能です。10/3から会費全額がかかります。
それ以前のキャンセルは全額返金いたします。
なお、返金の際の事務手数料として500円(税込)を頂戴いたします。
返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。
その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※教室側の都合や悪天候、交通事情など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

申し込み方法
メールにてお申込みください。
受講希望 時間(午後、夜)
お名前
電話番号
受講料支払い方法(振込・クレジット)について
cheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、 「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

お申込みはこちら

2023年8月のチーズ販売スケジュール

かじたいずみチーズ教室のチーズ販売
*受講生でなくても、どなたでも購入できます。 
*来場に予約は不要です。教室に時間内にいらしてください。 
*チーズの取り置きはできません。 
*講座にいらっしゃる方は、この日時以外でも購入できます。

【教室でのチーズ販売】
8/17木より再開します。

国産チーズ&ヨーロッパのチーズ、 いろいろ小ポーション(20-70gくらい)でご用意しています。
ぜひお気軽にいらしてください。

最新の販売情報はこちら。
教室WEBサイト http://www.cheese-school.jp/wordpress/event/salecheese.html
教室facebook  https://www.facebook.com/cheese.school
ツイッター   https://twitter.com/izumikajita

  ◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇
チーズの配送も常時行っております。
教室には買いに行けないけど小ポーションでいろいろな種類を楽しみたい方に最適な
チーズの盛り合わせを配送します。
配送希望の方は
配送先 郵便番号、住所、名前、電話番号、メールアドレス
配送希望日時
希望予算 3500円以上で(税込、送料別)
希望のチーズ内容(青かび以外とか、ウオッシュチーズを入れてほしいとか、
10種類程度希望とか、もちろん、「おまかせ」も大歓迎!)

*5500円以上のご注文は全国一律送料800円にいたします。
*10000円以上のご注文は送料無料にいたします。

ご注文はcheese-school@mbr.nifty.com までご連絡ください。
 

 

お申込みはこちら

【チーズ生産者セミナー】『高秀牧場チーズ工房』のチーズ造り【録画受講】(2023/6/24開催)

日本のチーズ生産者の方のお話を伺いながらチーズを味わう【チーズ生産者セミナー】を開催しています。

日本のチーズ生産者は、今や、よく知られた大手乳業メーカーから家族経営、さらにはひとり経営まで、大小あわせて300を超えます。

日本でのチーズ製造が本格化したのは1950年以降ですが、
小さな工房や牧場でナチュラルチーズを本格的に作り出したのは1980年代から。そして、そこから40年以上たち、かつては思いもよらなかったような味わい豊かな日本のチーズがたくさん生まれるようになりました。

私自身、チーズのことを学び始めた1990年代~チーズ講師を始めた2000年代はヨーロッパ産のナチュラルチーズに夢中でした。
しかし、ここ十数年は、味わい的にも格段にレベルアップしている日本のチーズに大いに注目しています。

日本の「○○工房のチーズは美味しい」とか「△△牧場のチーズはとてもよい」と感じることが多くなりました。
今、まさに日本のチーズはすごく面白い時期に来ていると思います。
日本のナチュラルチーズをもっと知る講座をやろうと思い、2021年秋からは『日本のナチュラルチーズ探求』という講座を始めるようになりました。

ヨーロッパのチーズを知るときには『どんな土地で造っているか』を知ることが最初の導入としてはとても大切ですが、
日本のチーズを知るときには土地よりも『どんな人が造っているか』ということがより理解を深めるために必要な視点だと思います。
そこで、どんな人が、どんな思いで、その土地の特徴を生かし、もしくは折り合いをつけながらチーズを造っているかを、
実際に造られたチーズを味わいながらお話を伺う

日本のチーズをより深く知るためのセミナーを開催することにいたしました。

申し込み方法            申込フォームが不調なので、
メールにてcheese-school@mbr.nifty.comまでご連絡ください。
件名を「生産者セミナー受講希望」として、
1受講希望スタイル(オンライン・教室ライブ・録画)
2お名前
3配送先住所(〒 住所 電話番号)
4メールアドレス
5支払い方法(振込・クレジット)
以上を明記の上、お申し込みください。
**************************

*試食付きは完売しました。
ただいまアーカイブ受講を受け付けております。
試食チーズなし受講は3800円(税込)

第5回目のゲストは
『高秀牧場チーズ工房』の大倉典之さん

酪農とチーズ造りがさかんな千葉のいすみ市。
大倉さんは、循環型酪農への取り組みで有名な高秀牧場でチーズ製造を担当をしています。
もともとは栃木県出身ですが、
熊本での大学時代はチーズ研究で有名な井越敬司先生のゼミでチーズの機能性に関わる研究をし、
卒業後はタカナシ乳業(株)にて北海道と横浜でフレッシュチーズの製造に関わり、そして現在は千葉の高秀牧場に転職して、チーズ工房の責任者として活躍しています。

チーズの研究をしていた学生時代、
大手メーカーに勤務して、
さらにフェルミエ製のチーズ造りに携わる現在までの、
大倉さんのチーズヒストリーをたどりながら
チーズ造りの現在・過去・未来についてお話を伺います。

高秀牧場のチーズ職人としては2代目の大倉さん。
フランスのチーズコンクールでスーパーゴールドを受賞(2015)して高秀牧場チーズ工房を一躍有名にしたブルーチーズ「草原の青空や日本での評価も高い「まきばの太陽」という看板商品を引き継ぎ、新しい商品の数々を開発し、
さらに現在、強く関心を持っているホエイの活用した食品の開発についてなど、
大倉さんのチーズとチーズ造りに対する考えや思いをたっぷりと伺いましょう。

〔選べる受講スタイル〕
①オンラインのライブ配信 ②教室でのライブ受講 ③録画をお好きな時間に視聴するつの受講スタイルが可能です。
①6/24にオンライン受講 *後日、録画配信もご覧になれます
試食チーズを配送、6/24土19:00-ライブ受講  
*試食チーズを配送します。
*試食チーズの教室ピックアップも可能
*試食チーズなしを希望される方、
 海外からの受講で配送できない場合は試食なしでお申し込みください。

教室のモニターでライブ受講 *後日、録画配信もご覧になれます
6/24土19:00-教室にてライブ受講 
*試食チーズは教室でご提供いたします。
*大倉さんは千葉からオンライン参加です。教室にいらっしゃる訳ではありませんのでお間違いなく。

③録画配信で受講
ご都合のよいときに録画で受講

*試食チーズは配送/教室ピックアップも可能
*試食チーズなしを希望される方、
 海外からの受講で配送できない場合は試食なしでお申し込みください。

試食チーズの配送日時について
6月22日木曜に都内から最短での着日時で発送いたします。
ヤマト運輸から着日設定のメールが届きますのでご自分で希望の日時に変更することが可能です。

教室ピックアップを希望される場合は、その旨記載してください。
(ピックアップ日時は個別にご相談いたします)。

高秀牧場チーズ工房の魅力をぎゅっ!と盛り込んだ
試食チーズ9種セット
*草原の青空(ブルー)130g 1/4個
*まきばの太陽(セミハード)420g 1/8個
*「月」シリーズ(酸凝固酵母タイプ)食べ比べ 各1/4個
(いすみの白い月(90g)・いすみの白い月~熟~・おぼろ月)
*さけるミルク たまり醤油(ストリング)
1本
*フロマージュブラン(100g)とホエージャム
*ブラウンチーズ(キャンディタイプ)2個
 

講座概要

期間 2023年6月
日時 6月24日土曜日19:00-21:00くらいまで。
*録画受講(6/25~7/25)
対象 どなたでも。
*教室での受講/オンライン受講/ 録画受講が可能です。
 定員 試食チーズの予定数に達したら募集終了です
受講料

5800円(試食チーズ込 税込)
+配送料(クロネコヤマトクール便/都内より配送)*1*2
*1 地域により金額が異なりますので個別にご請求いたします
(60サイズ基本料金/金額はリンク先↑でご確認できます)
*2 教室にてピックアップされる場合は配送料はかかりません。

試食チーズなしでの受講は3800円(税込)

教室受講は6400円(試食チーズ込、税込)
*パンはご用意いたします。
*教室在庫からチーズに合いそうワインなどの提供あり。
*飲み物持ち込み可能。(グラスやコップはあります)

 自宅のオンライン環境が整っていない、
 自宅でひとりで受講するより
 周りの人と思いを共有したほうが楽しい、
 時間的に教室受講のほうが便利など、
 ご希望の方は教室受講が可能です。12名まで。

*支払い方法は以下の2通りです。
いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。
講座申込み時にお申し出ください。
折り返しご案内をメールにて送ります。 

講師

高秀牧場チーズ工房 
大倉典之さん Okura Noriyuki  

ナビゲーター)
かじたいずみチーズ教室  
梶田泉  Kajita Izumi                     
                         

 受講方法

オンライン(zoomを利用します)
お申込みされた方にリンク先をお知らせします。
*15分前からアクセスできます。

その他

申し込み方法
申込フォームが不調なので、
メールにてcheese-school@mbr.nifty.comまでご連絡ください。
件名を「生産者セミナー受講希望」として、
1受講希望スタイル(オンライン・教室ライブ・録画)
2お名前
3配送先住所(〒 住所 電話番号)
4メールアドレス
5支払い方法(振込・クレジット)
以上を明記の上、お申し込みください。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、 「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

<キャンセルについて>
配送準備の都合上、7日前(6/17)よりキャンセルは受講料全額をいただきます。
それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として500円(税込)を頂戴いたします。
ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

お申込みはこちら

【北海道チーズプロジェクト企画】北海道のナチュラルチーズ20種を味わい楽しむ会(午後の部/夜の部)

北海道のチーズ、食べてみよう!

チーズが好きっていう方、
いろいろな種類を食べてみたいという方、
北海道のチーズに興味のある方、
どんな方でも気軽に参加可能です。
ぜひお気軽に、楽しみにいらしてください。
お申し込みはこちらへ→ http://ptix.at/vMrg0k 
*教室のイベントではなく、梶田が関わるグループ主催のイベントです。

北海道のチーズの魅力を伝える『北海道チーズプロジェクト』を友人たちで立ち上げました。その第一弾企画として、北海道チーズのテイスティングイベントを開催します。

北海道チーズのスペシャリストとしてチーズイベントなどで
大活躍の石川尚美さんが選んだ『今食べてほしい北海道チーズ20』を、
石川尚美さんのナビゲートで、チーズや造り手のご紹介を伺いながら味わえるという贅沢な内容です。
フレッシュタイプや白カビタイプ、ウオッシュタイプ、青かびタイプ、ハードタイプまで、さまざまな北海道のナチュラルチーズを楽しんでいただけます。

【当日ご提供内容は以下の通り】
食べやすいサイズにカットしたチーズが20種類、揃います。圧巻です!!
お出しするチーズは当日発表いたします。
さらに大人気のパン屋さん「カフェ マンマーノ」のバゲットや
お口直しの簡単なお料理などもご用意いたします。

飲みものは、ワンドリンク(アルコール/ソフトドリンク)付きで、
おかわりはキャッシュオンで店内で購入できます。
アルコールはワイン、日本酒、ハイボール、サワー、お茶割から選べます。
ソフトドリンクは紅茶専門店uf-fuさんの各種お茶やクラフトジンジャーエールから選べます。
支払いにはクレジットや交通系などキャッシュレス決済が可能です。

会場は代々木上原駅 徒歩1分の「酒処 小林」。
駅近でアクセスが便利です。
立食形式で行います。
荷物をお預かりするスぺースが限られていますので、
荷物は基本的に身につけていただくようにお願いします。

日時 7月10日(月)
午後の部13:30-15:00(受付開始13:15)
夜の部19:30-21:00(受付開始19:15)
会費 7000円(税込 ワンドリンク込) 
ソフトドリンクの場合は6500円(税込)
お支払い:会場にてお支払いください。(現金のみ)
*追加飲み物の支払いはクレジット、交通系など使えます。
ナビゲーター 北海道チーズのスペシャリスト・石川尚美さん。
北海道チーズについての美味しくて楽しいお話しが楽しみです!
定員 午後・夜ともに30名程度まで
会場

食事処・酒肴 小林
東京都渋谷区西原3-6-1 

その他 【キャンセルについて】
キャンセルの場合は、必ずご連絡ください。
1週間前からキャンセルはキャンセル料が発生します。
1週間前(7/3-7/6)は会費半額、
3日前(7/7)以降は会費全額をいただきます。

申し込み方法
http://ptix.at/vMrg0k からお申込みください。
(かじたいずみチーズ教室では受付できません)

この募集は終了しました。

「初夏に味わいたいチーズケーキ&チーズのお菓子食べ比べVol.13」【教室】6/18日15:00

「人気チーズケーキ&チーズのお菓子食べ比べVol.13」
話題のチーズケーキやチーズ菓子を、スイーツ専門家の解説を聞きながら味わう食べ比べセミナー、
今回は「初夏」にふさわしく、抹茶アレンジのものなども織り交ぜてチーズケーキ&チーズのスイーツで開催します。
お店のエリアやチーズの種類も様々な6-9種類程のお菓子を、少しずつ召し上がっていただきます。

講師は、『マツコの知らない世界』に3度出演している他、日経新聞やラジオなど多くのメディアで活躍するスイーツジャーナリスト・平岩理緒さん。
チーズケーキ好きが高じてチーズプロフェッショナル資格も取得している平岩さん厳選の品をぜひお楽しみに!
​ぜひお気軽に、おひとりでも、チーズのスイーツを楽しみにいらしてください!

講座概要

期間 2023年
日時 6月18日15:00-16:30 
*開始時間15分前から、教室にお入りいただけます
対象 どなたでも。一人参加でも大丈夫です。
内容はチーズケーキ&お菓子の試食と解説です 
定員 14 人
参加費 6600円税込
*支払い方法は以下の2通りです。 いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(普)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。 

講師 平岩理緒 Hiraiwa Rio
スイーツジャーナリスト/「幸せのケーキ共和国」主宰
CPA認定チーズプロフェッショナル
フランスチーズ鑑評騎士シュヴァリエ
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他

申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

<キャンセルについて>
準備の都合上、6/9金15:00以降のキャンセルは会費全額をいただきます(代理出席は可能です)。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として550円税込を頂戴いたします。
ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

 

この募集は終了しました。

追加開催決定!!)パンデピスとチーズの会【教室】4/22土18:30

はちみつ入りのスパイスパン『パンデピス』と
それに相性がよさそうなチーズをあれこれ合わせて楽しむ会を開催します!

ご用意するハンデピスは、はちみつ70%入りのフランス・ブルゴーニュ地方のはちみつ屋さんが作っている、梶田お気に入りのもの。
あわせるのは、臭い系のチーズや風味が強い系がおすすめですが、クリーミーなものやハード系など、いろいろ合わせてみるときっと楽しいはず。
みんなで、どれが合うか、わいわい楽しみましょう。
*飲みものはワイン、コーヒーなどからお好きなものが選べます。
*ワインなどのお持ち込みも大歓迎です!

※定員に満たない場合、休講になることがあります。
その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。

講座概要

期間 2023年4月
日時 開催日 4月22日(土)18:30-20:00
*開始時間15分前から、教室にお入りいただけます
対象 どなたでも。一人参加でも大丈夫です。
 
定員 2-8 人
参加費 6600円税込
*支払い方法は以下の2通りです。 いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(普)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。 

講師  梶田 泉 Kajita Izumi

シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ(フランスチーズ鑑評騎士)
CPA認定チーズプロフェッショナル
JSA(日本ソムリエ協会)認定シニア・ソムリエ

会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他

申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

<キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。
それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として500円(税込)を頂戴いたします。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

 

この募集は終了しました。

松戸の超人気パン屋「ツオップ」のパンとチーズを楽しむ会『バゲット』編【教室】4/23日15:00,17:30

松戸の超人気パン屋『ツオップ』のパンと美味しいナチュラルチーズを一緒に合わせて楽しんでいただく会です。

『ツオップ』http://zopf.jp/
「ツオップ」は『パン好きの聖地』と呼ばれていて有名なパン屋さん。
店頭には毎日300種類ものパンが並んでいます。
今回は異なる5種のバゲットを中心に5種類×ナチュラルチーズ5種の組み合わせを楽しみます。

「ツオップ」でパンを焼いているパン職人の福永将之さんにそれぞれのパンの特徴や食べ方をレクチャーしてただいたあと、
当教室の梶田セレクトのナチュラルチーズ5種類をお出しして、パンとチーズの相性を楽しんでいきましょう。

飲みものはグラスワインとコーヒーをご用意しています。
おいしいパンとチーズで日曜日の午後を楽しみませんか。

期間 2023年4月23日
日時 4月23日(日)
①15:00-16:30
②17:30-19:00
*開始時間15分前から、教室にお入りいただけます
*①②は同じ内容です。
対象 どなたでも。一人参加でも大丈夫です。
内容はツオップのパン各種とチーズの試食と解説です 
定員 各回12 人まで
参加費 6600円税込
*支払い方法は以下の2通りです。 いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(普)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。 

講師

パン)福永将之 Fukunaga Masayuki
松戸の大人気パン屋さん「ツオップ」のパン職人

チーズ)梶田泉 Kajita Izumi
かじたいずみチーズ教室 主宰
フランスチーズ鑑評騎士シュヴァリエ
チーズプロフェッショナル
シニアソムリエ

会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他 <キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として550円税込を頂戴いたします。
ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

この募集は終了しました。

「いちごスイーツやチーズケーキ&チーズのお菓子食べ比べVol.12」【教室】4/9日15:00

「人気チーズケーキ&チーズのお菓子食べ比べVol.12」
話題のチーズケーキやチーズ菓子を、スイーツ専門家の解説を聞きながら味わう食べ比べセミナー、
今回は「春」ということで人気のいちごスイーツも取り混ぜて
いちごスイーツ&チーズケーキで開催します。
お店のエリアやチーズの種類も様々な6-9種類程のお菓子を、少しずつ召し上がっていただきます。

講師は、『マツコの知らない世界』に3度出演している他、日経新聞やラジオなど多くのメディアで活躍するスイーツジャーナリスト・平岩理緒さん。
チーズケーキ好きが高じてチーズプロフェッショナル資格も取得している平岩さん厳選の品をぜひお楽しみに!
​ぜひお気軽に、おひとりでも、チーズのスイーツを楽しみにいらしてください!

講座概要

期間 2023年
日時 4月9日15:00-16:30 
*開始時間15分前から、教室にお入りいただけます
対象 どなたでも。一人参加でも大丈夫です。
内容はチーズケーキ&お菓子の試食と解説です 
定員 14 人
参加費 6600円税込
*支払い方法は以下の2通りです。 いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(普)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。 

講師 平岩理緒 Hiraiwa Rio
スイーツジャーナリスト/「幸せのケーキ共和国」主宰
CPA認定チーズプロフェッショナル
フランスチーズ鑑評騎士シュヴァリエ
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他

申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

<キャンセルについて>
準備の都合上、3/31金15:00以降のキャンセルは会費全額をいただきます(代理出席は可能です)。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として550円税込を頂戴いたします。
ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

 

この募集は終了しました。

『ラクレット・パーティ』2/22水19:00-

毎月チーズに関するテーマを決めて、世界のチーズを楽しくおいしく味わっていただくマンスリーの単発講座。チーズ好きなら誰でも大歓迎!
少人数でアットホームな雰囲気ですので、おひとりでもお気軽にご参加ください。

冬に美味しいラクレットをめいっぱい楽しみましょう。
とろーり溶けたチーズをじゃがいもにたっぷりかけて食べれば、至福の味わいです。
専用のラクレット・グリルを使用して、スイスの名物チーズ料理・ラクレットを思う存分楽しんでいただきます。
さらに!!!
同時に大型ヒーターで焼いたラクレットも楽しんでいただく当教室のスペシャル・ラクレット企画です。

具材はじゃがいも以外にあれこれご用意予定いたします。
ワインはある程度(グラス2杯)ご用意しますが、たくさん飲みたい方はワイン持込歓迎です!

講座概要

期間 2023年2月
日時 2/22水19:00-21:00
*開始時間15分前から、教室にお入りいただけます
対象 どなたでも。一人参加でも大丈夫です。
定員 3~12人程度まで
参加費 6600円税込(6000円+消費税)
*グラスワイン2杯込。
*ワインなど飲み物持ち込み可。
*支払い方法は以下の2通りです。
いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。

【銀行振込】
三菱東京UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。 講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。 教室でのクレジッ ト払いはできませんのでご注意ください。

講師 梶田 泉 Kajita Izumi
CPA認定チーズプロフェッショナル
JSA(日本ソムリエ協会)認定シニアソムリエ
シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ(フランスチーズ鑑評騎士)
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他 <キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として550円税込を頂戴いたします。
ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

この募集は終了しました。

【申込締切2/17】チーズ入門の入り口に!チーズ検定【教室】3/18土、3/19日、3/20月開催

チーズの入門に!一日で学べる気軽なチーズ検定

3月18日(土)、19日(日)、20日(月)に、かじたいずみチーズ教室では、
第28回C.P.A.チーズ検定を開催します。
2時間程度の講義と検定受験でチーズの基礎知識が身に付きます!
検定料10000円税込(テキスト代、受講・受験料)

今回は梶田だけではなく、3人の講師も加わり、合計5回の開催です。
教室開催では、検定終了後に『検定に出てきたチーズを実際に味わってみましょう!』も企画しています。
検定申込締切2月17日(金)まで。

<検定終了後、懇親会を開催します!>
『検定に出てきたチーズを実際に味わってみましょう!』
試食チーズ(3-5種)に合わせたワイン数種をご用意いたします。
会費:2000円税込 アルコールがご不要の方は1500円
1時間程度
講師が試食チーズを説明しながら、美味しく召し上がっていただきます。
参加は任意です。ご都合が合えば是非ご参加ください!

【申込方法】
教室にではなくて、それぞれのリンク先からチーズ検定事務局に受講申し込みをしてください。

3月18日(土)
10:00-13:00【講師】梶田泉
https://entry.cheesekentei.com/instructor/site/21/bronze/

14:30-18:00【講師】山田恭子
https://entry.cheesekentei.com/instructor/site/108/bronze/

3月19日(日)
13:00-16:40【講師】赤星優子
https://entry.cheesekentei.com/instructor/site/143/bronze/

3月20日(月)
10:00-13:00【講師】梶田泉
https://entry.cheesekentei.com/instructor/site/21/bronze/

14:00-17:00【講師】成塚友美
https://entry.cheesekentei.com/instructor/site/157/bronze/

 

 

この募集は終了しました。

これまでのイベント

このページのトップへ