イベント講座紹介

2023年3月4月のチーズ販売スケジュール

かじたいずみチーズ教室のチーズ販売
*受講生でなくても、どなたでも購入できます。 
*来場に予約は不要です。教室に時間内にいらしてください。 
*チーズの取り置きはできません。 
*講座にいらっしゃる方は、この日時以外でも購入できます。
教室の販売では「さくら」チーズが人気。熟成タイプの「さくらのアフィネ」、この二つをハーフハ-フで詰め合わせたお得な商品もご用意しています。

そして、少しマニアックなところでは、
フランスの「カンタル」の熟成食べ比べセット、まだ販売中です。
4月5日頃でいったん終了となりますので、ご興味ある方はお早めに!!

そのほか、日本初の糀で熟成させた「糀チーズKURA」や沖縄宮古島の紅芋糀を使った「紅まる」、チーズ工房タカラの「春のおめざめタイム」などユニークなチーズも小ポーションで販売しています。少しだけ味見してみたい、っていう方はぜひ!!
日本のチーズでは、チーズ工房那須の森の「森のチーズ」や「那須ブラウン」、新利根チーズ工房の「白霞」や人気のストリング「龍雲」など、日本チーズもにぎやかにそろっております。(日本の山羊チーズはまだございません)
最近食べたラクレットで一番美味しいと感じたチーズ工房「タカラ」の「タカラのトケル」も販売を開始しました。
ぜひあれこれお試しくださいませ。

≪2023年3/31~4/8のチーズの販売≫
3/31金17:00-20:00
4/1土11:00-14:15
4/2日13:15-17:00
4/3月11:30-14:15,17:15-19:00 
4/4火13:15-16:00,18:00-20:00
4/5水15:00-18:45
4/6木16:30-18:00

に販売をいたします。
ぜひ教室にいらしてください。

国産チーズ&ヨーロッパのチーズ、
いろいろ小ポーション(20-70gくらい)でご用意しています。
ぜひお気軽にいらしてください。 

最新の販売情報はこちら。
教室WEBサイト http://www.cheese-school.jp/wordpress/event/salecheese.html
教室facebook  https://www.facebook.com/cheese.school
ツイッター   https://twitter.com/izumikajita
 

ぜひお気軽にいらしてください。 

 ◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇

チーズの配送も常時行っております。
教室には買いに行けないけど小ポーションでいろいろな種類を楽しみたい方に最適な
チーズの盛り合わせを配送します。
配送希望の方は
配送先 郵便番号、住所、名前、電話番号、メールアドレス
配送希望日時
希望予算 3500円以上で(税込、送料別)
希望のチーズ内容(青かび以外とか、ウオッシュチーズを入れてほしいとか、
10種類程度希望とか、もちろん、「おまかせ」も大歓迎!)

*5200円以上のご注文は全国一律送料800円にいたします。
*11000円以上のご注文は送料無料にいたします。

ご注文はcheese-school@mbr.nifty.com までご連絡ください。
 

 

お申込みはこちら

松戸の超人気パン屋「ツオップ」のパンとチーズを楽しむ会『バゲット』編【教室】4/23日15:00,17:30

松戸の超人気パン屋『ツオップ』のパンと美味しいナチュラルチーズを一緒に合わせて楽しんでいただく会です。

『ツオップ』http://zopf.jp/
「ツオップ」は『パン好きの聖地』と呼ばれていて有名なパン屋さん。
店頭には毎日300種類ものパンが並んでいます。
今回は異なる5種のバゲットを中心に5種類×ナチュラルチーズ5種の組み合わせを楽しみます。

「ツオップ」でパンを焼いているパン職人の福永将之さんにそれぞれのパンの特徴や食べ方をレクチャーしてただいたあと、
当教室の梶田セレクトのナチュラルチーズ5種類をお出しして、パンとチーズの相性を楽しんでいきましょう。

飲みものはグラスワインとコーヒーをご用意しています。
おいしいパンとチーズで日曜日の午後を楽しみませんか。

期間 2023年4月23日
日時 4月23日(日)
①15:00-16:30
②17:30-19:00
*開始時間15分前から、教室にお入りいただけます
*①②は同じ内容です。
対象 どなたでも。一人参加でも大丈夫です。
内容はツオップのパン各種とチーズの試食と解説です 
定員 各回12 人まで
参加費 6600円税込
*支払い方法は以下の2通りです。 いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(普)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。 

講師

パン)福永将之 Fukunaga Masayuki
松戸の大人気パン屋さん「ツオップ」のパン職人

チーズ)梶田泉 Kajita Izumi
かじたいずみチーズ教室 主宰
フランスチーズ鑑評騎士シュヴァリエ
チーズプロフェッショナル
シニアソムリエ

会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他 <キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として550円税込を頂戴いたします。
ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

お申込みはこちら

「いちごスイーツやチーズケーキ&チーズのお菓子食べ比べVol.12」【教室】4/9日15:00

「人気チーズケーキ&チーズのお菓子食べ比べVol.12」
話題のチーズケーキやチーズ菓子を、スイーツ専門家の解説を聞きながら味わう食べ比べセミナー、
今回は「春」ということで人気のいちごスイーツも取り混ぜて
いちごスイーツ&チーズケーキで開催します。
お店のエリアやチーズの種類も様々な6-9種類程のお菓子を、少しずつ召し上がっていただきます。

講師は、『マツコの知らない世界』に3度出演している他、日経新聞やラジオなど多くのメディアで活躍するスイーツジャーナリスト・平岩理緒さん。
チーズケーキ好きが高じてチーズプロフェッショナル資格も取得している平岩さん厳選の品をぜひお楽しみに!
​ぜひお気軽に、おひとりでも、チーズのスイーツを楽しみにいらしてください!

講座概要

期間 2023年
日時 4月9日15:00-16:30 
*開始時間15分前から、教室にお入りいただけます
対象 どなたでも。一人参加でも大丈夫です。
内容はチーズケーキ&お菓子の試食と解説です 
定員 14 人
参加費 6600円税込
*支払い方法は以下の2通りです。 いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(普)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。 

講師 平岩理緒 Hiraiwa Rio
スイーツジャーナリスト/「幸せのケーキ共和国」主宰
CPA認定チーズプロフェッショナル
フランスチーズ鑑評騎士シュヴァリエ
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他

申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

<キャンセルについて>
準備の都合上、3/31金15:00以降のキャンセルは会費全額をいただきます(代理出席は可能です)。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として550円税込を頂戴いたします。
ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

 

お申込みはこちら

『ラクレット・パーティ』2/22水19:00-

毎月チーズに関するテーマを決めて、世界のチーズを楽しくおいしく味わっていただくマンスリーの単発講座。チーズ好きなら誰でも大歓迎!
少人数でアットホームな雰囲気ですので、おひとりでもお気軽にご参加ください。

冬に美味しいラクレットをめいっぱい楽しみましょう。
とろーり溶けたチーズをじゃがいもにたっぷりかけて食べれば、至福の味わいです。
専用のラクレット・グリルを使用して、スイスの名物チーズ料理・ラクレットを思う存分楽しんでいただきます。
さらに!!!
同時に大型ヒーターで焼いたラクレットも楽しんでいただく当教室のスペシャル・ラクレット企画です。

具材はじゃがいも以外にあれこれご用意予定いたします。
ワインはある程度(グラス2杯)ご用意しますが、たくさん飲みたい方はワイン持込歓迎です!

講座概要

期間 2023年2月
日時 2/22水19:00-21:00
*開始時間15分前から、教室にお入りいただけます
対象 どなたでも。一人参加でも大丈夫です。
定員 3~12人程度まで
参加費 6600円税込(6000円+消費税)
*グラスワイン2杯込。
*ワインなど飲み物持ち込み可。
*支払い方法は以下の2通りです。
いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。

【銀行振込】
三菱東京UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。 講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。 教室でのクレジッ ト払いはできませんのでご注意ください。

講師 梶田 泉 Kajita Izumi
CPA認定チーズプロフェッショナル
JSA(日本ソムリエ協会)認定シニアソムリエ
シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ(フランスチーズ鑑評騎士)
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他 <キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として550円税込を頂戴いたします。
ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

この募集は終了しました。

【申込締切2/17】チーズ入門の入り口に!チーズ検定【教室】3/18土、3/19日、3/20月開催

チーズの入門に!一日で学べる気軽なチーズ検定

3月18日(土)、19日(日)、20日(月)に、かじたいずみチーズ教室では、
第28回C.P.A.チーズ検定を開催します。
2時間程度の講義と検定受験でチーズの基礎知識が身に付きます!
検定料10000円税込(テキスト代、受講・受験料)

今回は梶田だけではなく、3人の講師も加わり、合計5回の開催です。
教室開催では、検定終了後に『検定に出てきたチーズを実際に味わってみましょう!』も企画しています。
検定申込締切2月17日(金)まで。

<検定終了後、懇親会を開催します!>
『検定に出てきたチーズを実際に味わってみましょう!』
試食チーズ(3-5種)に合わせたワイン数種をご用意いたします。
会費:2000円税込 アルコールがご不要の方は1500円
1時間程度
講師が試食チーズを説明しながら、美味しく召し上がっていただきます。
参加は任意です。ご都合が合えば是非ご参加ください!

【申込方法】
教室にではなくて、それぞれのリンク先からチーズ検定事務局に受講申し込みをしてください。

3月18日(土)
10:00-13:00【講師】梶田泉
https://entry.cheesekentei.com/instructor/site/21/bronze/

14:30-18:00【講師】山田恭子
https://entry.cheesekentei.com/instructor/site/108/bronze/

3月19日(日)
13:00-16:40【講師】赤星優子
https://entry.cheesekentei.com/instructor/site/143/bronze/

3月20日(月)
10:00-13:00【講師】梶田泉
https://entry.cheesekentei.com/instructor/site/21/bronze/

14:00-17:00【講師】成塚友美
https://entry.cheesekentei.com/instructor/site/157/bronze/

 

 

お申込みはこちら

【チーズ生産者セミナー】『しあわせチーズ工房』のチーズ造り【録画受講】

2022年3月から、日本のチーズ生産者の方のお話を伺いながらチーズを味わう【チーズ生産者セミナー】を開催いたします。

日本のチーズ生産者は、今や、よく知られた大手乳業メーカーから家族経営、さらにはひとり経営まで、大小あわせて300を超えます。

日本でのチーズ製造が本格化したのは1950年以降ですが、
小さな工房や牧場でナチュラルチーズを本格的に作り出したのは1980年代から。そして、そこから40年以上たち、かつては思いもよらなかったような味わい豊かな日本のチーズがたくさん生まれるようになりました。

私自身、チーズのことを学び始めた1990年代~チーズ講師を始めた2000年代はヨーロッパ産のナチュラルチーズに夢中でした。
しかし、ここ十数年は、味わい的にも格段にレベルアップしている日本のチーズに大いに注目しています。

日本の「○○工房のチーズは美味しい」とか「△△牧場のチーズはとてもよい」と感じることが多くなりました。
今、まさに日本のチーズはすごく面白い時期に来ていると思います。
日本のナチュラルチーズをもっと知る講座をやろうと思い、2021年秋からは『日本のナチュラルチーズ探求』という講座を始めるようになりました。

ヨーロッパのチーズを知るときには
『どんな土地で造っているか』を知ることがとても大切ですが、
日本のチーズを知るときには
『どんな人が造っているか』ということもより理解を深めるために必要な視点だと思います。
そこで、どんな人が、どんな思いで、その土地の特徴を生かし、もしくは折り合いをつけながらチーズを造っているかを、
実際に造られたチーズを味わいながらお話を伺う

日本のチーズをより深く知るためのセミナーを開催することにいたしました。

**************************

第4回目のゲストは
『しあわせチーズ工房』の本間幸雄さん
2013年から十勝足寄町でチーズ造りを始めた本間さん。
2020年のジャパンチーズアワードではハードタイプの「幸」がグランプリ!
2022年のワールドチーズアワーズでは同じく「幸」がスーパーゴールドを受賞!!
いまや日本を代表するハードチーズの造り手となった本間幸雄さんからチーズやチーズ製造のお話をうかがいます。

*チーズ職人に憧れた高校時代。
*チーズ造り理想の地を求めて、北海道へ。
*「ありがとう牧場」との出会い。
*「しあわせチーズ工房」のチーズ造りの極意
   ~「幸」の熟成、茂喜登牛のやわらかさの秘密。

〔選べる受講スタイル〕
①オンラインのライブ配信 ②教室でのライブ受講 ③録画をお好きな時間に視聴するつの受講スタイルが可能です。
①2/4にオンライン受講 *後日、録画配信もご覧になれます
試食チーズを配送、2/4土19:00-ライブ受講 終了 
*試食チーズを配送します。
*試食チーズの教室ピックアップも可能
*試食チーズなしを希望される方、
 海外からの受講で配送できない場合は試食なしでお申し込みください。

教室のモニターでライブ受講 *後日、録画配信もご覧になれます
2/4土19:00-教室にてライブ受講 終了
*試食チーズは教室でご提供いたします。
*本間さんは北海道からのオンライン参加です。教室にいらっしゃる訳ではありませんのでお間違いなく。

③録画配信で受講
ご都合のよいときに録画で受講

*試食チーズは配送/教室ピックアップも可能
*試食チーズなしを希望される方、
 海外からの受講で配送できない場合は試食なしでお申し込みください。

試食チーズの配送日時について
お申し込みがありましたら都内から最短での着日時で発送いたします。
ヤマト運輸から着日設定のメールが届きますのでご自分で希望の日時に変更することが可能です。

教室ピックアップを希望される場合は、その旨記載してください。
(ピックアップ日時は個別にご相談いたします)。

しあわせチーズ工房 試食チーズ
【現在可能な試食チーズは以下の4種です】
*幸(ハード)の熟成違い(3種)
 幸×80g程度

 幸12か月×80g程度
 幸18か月×80g程度 
 いまや日本を代表するハードチーズとなった「幸」を
 熟成違いで味わえる貴重な機会です!

*羊のハード×20g程度
 超レアな秘蔵の羊乳ハードを少量入れています。
 100g2000円超のなかなか口にできない貴重なチーズ。
 ぜひ味わってみてください。

以上4点が現在お渡しできる試食チーズセットです。

*************
セミナーに使用した以下のチーズは現在欠品中のためございません。
ご了承ください。
*しあわせラクレット(セミハード) 
 溶かしてじゃがいもやパンにかけて食べます。
*茂喜登牛  
 エゾマツで巻いて熟成させたウオッシュタイプ。
 とろりとカスタードクリームのようなわやらかさと濃厚な味わい。
 

講座概要

期間 2023年2月
日時 2月4日土曜日19:00-20:30
*録画受講の方は2月5日午前中にリンク先をご連絡いたします。
対象 どなたでも。
*教室での受講/オンライン受講/ 録画受講が可能です。
 定員 試食チーズの予定数に達したら募集終了です
受講料

5800円(試食チーズ込 税込)
+配送料(クロネコヤマトクール便/都内より配送)*1*2
*1 地域により金額が異なりますので個別にご請求いたします
(60サイズ基本料金/金額はリンク先↑でご確認できます)
*2 教室にてピックアップされる場合は配送料はかかりません。

試食チーズなしでの受講は3800円(税込)

教室受講は6400円(試食チーズ込、パン、じゃがいも 税込)
*教室在庫からチーズに合いそうワインなどご提供あり。
*飲み物持ち込み可能。(グラスやコップはご用意いたします)
自宅のオンライン環境が整っていない、
 自宅でひとりで受講するより周りの人と思いを共有したほうが楽しい、
 時間的に教室受講のほうが便利など、
 ご希望の方は教室受講が可能です。(12名まで)

*支払い方法は以下の2通りです。
いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。
講座申込み時にお申し出ください。
折り返しご案内をメールにて送ります。 

講師

しあわせチーズ工房 本間幸雄さん Honma Sachio  
ナビゲーター)かじたいずみチーズ教室 梶田泉  Kajita Izumi

 受講方法

オンライン(zoomを利用します)
お申込みされた方にリンク先をお知らせします。
*15分前からアクセスできます。

*マイクやビデオのon/offや質問の仕方などは参加人数によって変わりますので、お申込みされた方へ個別にご連絡いたします。

その他

申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、 「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

<キャンセルについて>
配送準備の都合上、7日前(1/28)よりキャンセルは受講料全額をいただきます。
それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として500円(税込)を頂戴いたします。
ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

お申込みはこちら

「人気チョコレートケーキやチーズケーキ&チーズのお菓子食べ比べVol.11」【教室】2/12日15:00

「人気チーズケーキ&チーズのお菓子食べ比べVol.11」
話題のチーズケーキやチーズ菓子を、スイーツ専門家の解説を聞きながら味わう食べ比べセミナー、
今回はヴァレンタインデー間近ということで、
チョコレートを使ったスイーツも織り交ぜてチョコ&チーズケーキで開催します。
お店のエリアやチーズの種類も様々な6-9種類程のお菓子を、少しずつ召し上がっていただきます。

講師は、『マツコの知らない世界』に3度出演している他、日経新聞やラジオなど多くのメディアで活躍するスイーツジャーナリスト・平岩理緒さん。
チーズケーキ好きが高じてチーズプロフェッショナル資格も取得している平岩さん厳選の品をぜひお楽しみに!
​ぜひお気軽に、おひとりでも、チーズのスイーツを楽しみにいらしてください!

講座概要

期間 2023年
日時 2月12日15:00-16:30 
*開始時間15分前から、教室にお入りいただけます
対象 どなたでも。一人参加でも大丈夫です。
内容はチーズケーキ&お菓子の試食と解説です 
定員 14 人
参加費 6600円税込
*支払い方法は以下の2通りです。 いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(普)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。 

講師 平岩理緒 Hiraiwa Rio
スイーツジャーナリスト/「幸せのケーキ共和国」主宰
CPA認定チーズプロフェッショナル
フランスチーズ鑑評騎士シュヴァリエ
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他

申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

<キャンセルについて>
準備の都合上、2/3金15:00以降のキャンセルは会費全額をいただきます。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として550円税込を頂戴いたします。
ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

 

この募集は終了しました。

松戸の超人気パン屋「ツオップ」のパンとチーズを楽しむ会『ライ麦パン』編【教室】1/29日14:30,17:00

松戸の超人気パン屋『ツオップ』のパンと美味しいナチュラルチーズを一緒に合わせて楽しんでいただく会です。

『ツオップ』http://zopf.jp/
「ツオップ」は『パン好きの聖地』と呼ばれていて有名なパン屋さん。
店頭には毎日300種類ものパンが並んでいます。
今回はサワー種の配合違い「ライ麦パン」を中心に5種類×ナチュラルチーズ5種の組み合わせを楽しみます。

「ツオップ」でパンを焼いているパン職人の福永将之さんにそれぞれのパンの特徴や食べ方をレクチャーしてただいたあと、
当教室の梶田セレクトのナチュラルチーズ5種類をお出しして、パンとチーズの相性を楽しんでいきましょう。

飲みものはグラスワイン(1杯のみ*2杯目からは有料/ワイン持ち込み自由)と
コーヒー(講座込:おかわり自由)をご用意しています。
おいしいパンとチーズで日曜日の午後を楽しみませんか。

期間 2023年1月29日
日時 1月29日(日)
①14:30-16:00
②17:00-18:30
*開始時間15分前から、教室にお入りいただけます
*①②は同じ内容です。
対象 どなたでも。一人参加でも大丈夫です。
内容はツオップのパン各種とチーズの試食と解説です 
定員 各回12 人まで
参加費 6600円税込
*支払い方法は以下の2通りです。 いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(普)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。 

講師

パン)福永将之 Fukunaga Masayuki
松戸の大人気パン屋さん「ツオップ」のパン職人

チーズ)梶田泉 Kajita Izumi
かじたいずみチーズ教室 主宰
フランスチーズ鑑評騎士シュヴァリエ
チーズプロフェッショナル
シニアソムリエ

会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他 <キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として550円税込を頂戴いたします。
ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

この募集は終了しました。

【申込締切1/24】手作り味噌を作ろう!(米味噌作りセミナー)2/5日【教室】10:30、15:00【オンライン】13:00

味噌造り暦25年以上の渋谷裕子さんと一緒に、手作り味噌を造りませんか?
上質な無農薬大豆と無農薬(もしくは減農薬)の米麴を使って仕込んだ味噌の味わいは格別です。
味噌玉は持ち帰って、各自で熟成をしていただきます。味噌玉は宅急便で送ることも可能です。

教室受講以外にオンライン講座も設けますので自宅で味噌つくりが楽しめます。
オンラインの方には事前に材料を配送いたします。

【秋にはアフター味噌会も!】
味噌は仕込んでから半年程度熟成させますので、できあがりは秋。
また皆で集まって、「出来上がった味噌の食べ比べ会」をやれるようなら開催したいと思います。こちらもお楽しみに!

日時 2023年2月5日(日)
【教室】①10:30-12:00 ②15:00-16:30 

【オンライン】13:00-14:30
(事前に豆を煮ておく必要があります。詳細はご連絡します)

指南役 味噌造り暦25年以上
味噌ソムリエ
渋谷裕子(しぶやひろこ)さん
参加費

教室・オンラインともに3850円税込(材料費別途)
*支払い方法は以下の2通りです。

いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。
【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。 講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。
教室でのクレジッ ト払いはできませんのでご注意ください。

材料費 1セット大豆500g+麴500gで1350円(税込)
大豆500gから1.7キロ程度の味噌ができます。
*大豆と麹は500g単位で追加注文できます。追加分は持ち帰って自宅でご自分で仕込んでください。

*参加費と一緒にお支払いください。
*オンラインの場合は、送料が別途かかります。
(配送先によって異なりますので個別に金額をご案内して、受講料などと一緒にお支払いいただけます)

持ち物 塩(大豆500gに対して200g 使う塩によっても出来上がりの味わいが異なります。お好きなものをお持ちください)
エプロン
味噌玉を入れる容器。味噌玉を入れる容器は事前申し込みで800円でご用意することができます。
定員 教室受講は10名まで
オンラインは12名まで
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。 
その他 【キャンセルについて】
材料発注の都合上、キャンセルは1/25までにお願いします。
それ以降は参加費・材料費全額をいただきます。

申し込み方法
申込フォームから。

もしくは、cheese-school@mbr.nifty.comまで以下の事項を記載の上、お申込みください。
【必要事項】
*お名前
*日中連絡のつく電話番号
*参加希望時間
【教室】①10:30-12:00 ②15:00-16:30
【オンライン】13:00-14:30
*味噌造りの経験の有無
*支払い方法(銀行振込・クレジット)

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。
時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

この募集は終了しました。

【アーカイブ受講】池田美幸さん『生パスタ&イタリア郷土料理セミナー』できます

イタリア語通訳を生業としているミラノ在住の池田美幸さんが日本に一時帰国されるので、特別講座を開催することになりました!!
教室でのイタリアチーズツアーでも通訳を担当してくださり、とにかくイタリアの食とワインとチーズに詳しい池田さん。

イタリア各地でのグルメ取材で磨きがかけられた池田さんならではの
現地の香りがするイタリア料理を一緒に作ってみましょう。
基本的にデモンストレーションが中心で、一部、作業を体験していただくような感じで進めていきます。
手打ちパスタが始めての方でも、お料理が得意でない方でも大丈夫です、
お料理を食べにくる感覚でもOK!! 

メニュー(予定)は
*フリーコ (フリウリ=ヴェネチア・ジュリア州の郷土チーズ料理)
*手打ちパスタ① カヴァテッリ+トマトソース
*手打ちパスタ② トゥローフィエ クルミとチーズのソース
*メイン 肉巻き

レシピを差し上げますのでご自分で作ってみてください。

期間 アーカイブ受講受付期間 2023年1月~2023年12月まで
日時

【録画受講】
2023年1月21日に開催した講義を録画したものを受講できます。
レシピ はメールで送ります(視聴期限は1ヵ月です)。

対象 どなたでも。
定員  
参加費

【録画】3800円税込です。

*支払い方法は以下の2通りです。
いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。

【銀行振込】
三菱UFJ銀行
目黒支店(店番号680)0179180
かじたいずみチーズ教室

【クレジット利用】
クレジットカードでの支払いを希望の方はWEB上にて支払いができます。講座申込み時にお申し出ください。折り返しご案内をメールにて送ります。 教室でのクレジッ ト払いはできませんのでご注意ください。

講師 池田美幸 Ikeda Miyuki
イタリア・ミラノ在住。イタリア在住36年!!
明治大学農学部畜産学科卒。
日本人として初めてイタリアチーズテイスター協会のテイスター、
チーズテイスターマエストロ、イタリアソムリエ協会のソムリエ、
ワインオフィシャルテイスターの資格を取得。
ブルーチーズのコンクール、ヤギ乳のチーズのコンクールの審査員、イタリアワインの審査員も務めているイタリアのチーズとワインのプロフェッショナル。
食・ワイン・農業関係のコーディネートと通訳の他、
2021年からはイタリアからオンラインでイタリア家庭料理教室を開催中。
会場 かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分)
東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403
お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。
その他 <キャンセルについて>
準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として500円(税込)を頂戴いたします。
ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。

※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。

申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。

*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)

お申込みはこちら

これまでのイベント

このページのトップへ